2010年2月末に秋葉原を撤退した上海問屋がリアル店舗を再オープンしたとのことでちょっと偵察してきました。
モバイルルーター「GL02P」を無理矢理おくだけ充電対応に
イーモバイルのモバイルWifiルーター「GL02P」にMicroUSB機器をQi化する「U-way Qi Micro USB Wireless Charging Clip UNICR-548Q」を直接取り付けたところ残念な感じになってしまったので、もう一工夫してみることに。
CAV V-70NW&吉田苑HPW-01導入
ヘッドフォンばかり買っているのはバランスが悪いだろうということで、値段の割に評判の良かったCAVなるメーカーのスピーカー「V-70NW」を買ったのが去年の夏のこと。
2013/01/19のお買い物、恵安KW-UB400-i
今日は古本を探しつつ秋葉原へ。
シーリングライトを電球型蛍光灯&LED電球へ変更
蛍光灯の位置的にPC周りが暗いのが気になっていたので、省電力でエコ化も兼ねてシーリングライトを電球タイプのものへと交換してみました。
ソフマップの予約券は再発行不可なのか?
ゲームの予約チケットが行方不明になってしまったのでアキバソフマップ1号店へ出向いてみたところ、再発行は出来ないという無下な回答・・・。
JETWAY NC62K-LFにAthlon II X2 260uを載せてみた
玄関の靴箱という謎の場所からAthlon II X2 260uが出てきたのでJETWAYのMini-ITXマザー「NC62K-LF」に載せてみました。
beyerdynamic T1をバランス接続化してみた
フジヤエービックの福袋に入っていたbeyerdynamic T70が意外と優秀なことが分かり、このままだとT1の立場がヤバイじゃないかという訳で、T1のバランス化に着手してみました。
とらのあなの新サービス「えらべる予約」にユーザーの選択権が欠落している件
とらのあなで新予約サービスが始まるというのを目にして、これはまた議論を呼びそうなシステムだなぁと思っていたのですが、予想以上に酷いことになっているようです。
Shuttle SH67H3のBIOSアップデート
現在のメインPCであるSH67H3は月イチくらいのペースでブルースクリーンになるため、ダメ元でメモリを交換したところ、すっかり改善したので「メモリが犯人だったんだ」と安心していた矢先、再びブルースクリーン発生・・・。
スポンサーリンク