スマホ電話SIMの月額定額980プランで「とらのあな」のサイトとかを見ると非常に残念な感じになることが分かったため、b-mobileのページからMNP転出を申し込んだのですが、そこで気になる記述を発見。
「2013年05月」一覧
「スマホ電話SIM for LTE」を月額定額1980から月額定額980へプランダウンしてみた
月額基本料1,080円のLTEプランに「1GBまで速度制限なし」という1,980円のデータ通信オプションを付けて一ヶ月運用してみた結果、速度制限なしの状態ですら数百kbpsがザラということが分かったので、だったら150kbpsの完全ベストエフォートで構わないだろうと、データ通信オプションを980円コースへランクダウンしてみることに。
ケースのフロントUSBのせいでPCが起動しない?
ASUS Rampage II GENEにCore i7 970を載せたら起動しないので、てっきりBIOSが古いせいだとばかり思っていたのですが、実はフロントUSB用のケーブルをマザーに挿すと起動しないことが判明しました。
そしてまた壊れるワイヤレスキーボード
何かカラカラと音がするなぁ、と思ったら、小型のワイヤレスキーボードの電源が入らない状態になっていました(悲。
インターネット経由でTOKYO MXが見られる「USB PLAYER 14ch」
かつてはtvkさえあれば深夜アニメに全く困らない時代もありましたが、最近はカバー率が極端に落ちている一方でTOKYO MXの躍進ぶりが目立ちます。
我が家は距離的にはギリギリ東京タワーの受信エリア内ではあるものの、ビル陰の影響でTOKYO MXは全く反応しない状態のため、やむなくCATVへの加入も視野に入れていたところで「USB PLAYER 14ch」なるUSBチューナーを発見しました。
Core i7 970起動せず
1年半くらい前に買ったとおぼしき未開封のCore i7 970が出てきたので、今更ながら組み立ててみることに(汗。
Flash動画を見る時はFirefoxよりもChromeがおすすめ?
Firefoxで動画を見ていたら、何かカクつきが気になったので、もしやと思ってChromeで同じ動画を見たら全く気にならないレベルで再生できたという話。
春のヘッドフォン祭2013でHiFiMAN HE-6購入
今回もカタログの表紙が藤枝雅な「春のヘッドフォン祭2013」へ行ってきました。
MEDIAS TAB N-06Dを最新版へアップデート
2013年5月8日付けでソフトウェア更新が公開されていたので早速アップデート。
無線版”Watts Up? Pro”的な消費電力メーター「富士通BSC F-PLUG115」
サンワサプライの「ワットチェッカー TAP-TST5」には常日頃大変お世話になているのですが、ワットチェッカーはその時々のリアルタイムの消費電力を見ることしかできないため、ピーク時の消費電力を知るためには液晶パネルを凝視し続ける必要があるのが弱点です。