本日のお買い物
- AMD Phantom Gaming Radeon RX560 2G(中古) 3,999円@ドスパラ川崎店
本日のお昼ごはん
- 牛バラ焼きとささみタレカツの合い盛り定食 979円@かつや秋葉原中央改札口店
今日はSilverStoneのイベントを見に秋葉原へ。
今日はSilverStoneのイベントを見に秋葉原へ。
どうしてもMicroATXでPCI Express x16スロットが3本使いたくて、15,383円@AmazonでポチッたASUS PRIME B660M-A D4を試運転中に突然のフリーズ(汗。
QNAP TS-673導入により手持ちのHDD在庫が心許なくなってきたため、HUS728T8TALE6L4@16,800円×2をバッファローダイレクトでお買い上げしたのですが、送料を薄めるために合わせ買いしたASRock Z590 PG Velocita@18,800円を使わないとなぁ、という訳でPCを組み直すことに。
以前、PHP7→PHP8化の影響でプラグインが更新出来なくなる事象が発生し、その際はディレクトリの権限を甘くすることで回避したのですが、今度はWordPress本体がアップデート出来なくなる事象に遭遇してしまいました(悲。
今日はiPadのケースを物色しに秋葉原へ。
自宅のPCをほぼ全台Windows11に移行して以降、マルチディスプレイ環境下でウィンドウの位置を覚えておくオプションが使えるようになったり、Windowsがスリープ状態になってもウィンドウ位置が崩れなくなったのは大変喜ばしいのですが、ただしエクスプローラ、テメーはダメだ。
今日は川崎へ銀英伝の映画を見に行った帰りに秋葉原へ。
ツクモでGIGABYTEのLGA1700対応マザー「GIGABYTE Z690 AERO D」が39,800円で売られているのを見かけ、しばし悩む。
今日は今月末で閉店となるリギルドの様子を見に秋葉原、へ行く前に途中下車。
WordPress実行環境「KUSANAGI for ConoHa」内蔵のPHPを7から8へ変更するにあたり、WordPressのプラグインについてはしっかり吟味してPHP8で問題なく動作することを確認していたのですが、PukiWikiもPHP8対応が必要だということをすっかり失念していました・・・。