標準バッテリーより稼働時間の短い大容量バッテリー・・・

 
 

ウチのISW11HT EVO WiMAXは3,500mAhという純正品の2倍以上という大容量バッテリーを搭載していますが、ここ最近は朝通勤途中で使っていると会社に着く頃には要充電という状態で、モバイルブースターは手放せないです。

ただ、以前よりもウィジェットとかの数も増えたとはいえ、この消費電力の激しさはどうなんだろうと思い、試しに標準バッテリーへ差し替えたところ、同じ使い方をしているのに余裕で50%以上をキープしていました(汗。

大容量バッテリーを使い始めて約1年ですが、まさかこんなにも劣化してしまうとは、やはり非純正品は品質もそれなりということなんですねぇ・・・。

 

 



SD-1955EXから白煙が(汗

S.M.S.LのUSB-DAC「SD-1955EX」でOPアンプを色々交換していたら、香ばしいかおりとともに基盤から白煙が立ち上ってきたので慌てて電源断(汗。

よくよく確認してみると、オペアンプを逆差ししていました。

いやぁ、オペアンプの逆差しは危険だと聞いていましたが、こうゆうことなのね。

こうして音の出ないUSB-DACが出来上がったとさ・・・(悲。

 


2012/04/15のお買い物、SUPER FLOWER SF-550P14PE他

本日のお買い物

  • SUPER FLOWER SF-550P14PE(中古) 2,980円@じゃんぱら横浜店
  • 変換名人 4P-SPR/2 SATA電源変換ケーブル(新品) 380円@じゃんぱら横浜店
  • COMON 4HDMI-10 HDMIケーブル1m (新品) 380円@じゃんぱら横浜店

今日は「魔法使いの夜」を受け取りにソフマップ横浜で。

続きを読む







スポンサーリンク