これまで一箱1,500円とか手数料を取られていたので、手数料無料キャンペーンをやっている時にしか利用していませんでしたが、6/1からは恒久的に無料になるみたいです。
ソフマップ店頭の買取コーナーって週末はいつ行っても混雑しているので、私的には大変ありがたいですね。
もっとも、大幅減額されたのでキャンセル、といった場合に送料着払いで返品されるのはこれまで通りなので、その辺のリスクは織り込んでおかねばらないのは難点ですが。
ファームウェアを1.3から1.4へアップすると書き込み性能が大幅にアップするという話なのでちょっと買ってみました。
今日は9の付く日なのでツクモの中古の日、ということで秋葉原へ。
マニュアルを読んでも見つけられなかったのですが、結構卑怯な入力方法だったのでメモ。
LIAN LIのアルミケース「PC-A05II」は出来が良いのでその点は気に入っているのですが、唯一の欠点はHDDを特殊なネジで固定しないといけないところです。
そして久々に組み立てようと思ったらそのネジが1本も見当たらず、途方に暮れてしまいました(苦笑。
プリインストールソフトの数で差別化を図ろうとしているメーカーに対して喧嘩を売っているとしか思えないのに、それをユーザに売りつけようとしているとかもう「流石はマイクロソフト!」と拍手を送る事しか出来ないです(苦笑。
本日のお買い物
本日のお昼ご飯
今日はロープロファイルのRADEON 6570カードがお安くなっているという情報を得て秋葉原へ。
Scytheの小型スピーカー「Kro Craft mini」を何とかまともに鳴らせない物かと考えた結果、RASTEMEのフルデジタルアンプ「RDA-520」を導入するに至った訳ですが、イコライザーの効きが予想以上に良かったので助かりました。