9,999円とは安いな・・・。
携帯からAndroidへ「TSUKUMO ケイタイDEポイント」を移行
携帯から携帯へ機種変した時も面倒でしたが、「TSUKUMO ケイタイDEポイント」の移行は携帯からAndroidへの機種変でもやっぱり面倒でした。
2012/05/11のお買い物、ZOTAC ZT-50203-10M
ZOTACのショート基盤でGeForce GTX570な中古ビデオカードがお安くなっていたのでツクモDOS/Vパソコン館で購入。お値段13,800也。
RASTEME RDA-520はノイズに弱いッポイ
ラステームのフルデジタルアンプ「RDA-520」を買ってみたのですが、どうやらノイズが載りやすい模様です。
スリムタイプ光学ドライブベイ用2.5インチドライブマウンタ「上海問屋 DN-69810」
我が家のノートPCにも「SlimBay12.7SA-HDD.SA」という同種のHDDマウンタを付けていますが、見た目は全く一緒なのでどうやらOEM商品のようです。
(KH-K1000+ATH-A700)÷2=ATH-K1000
KENWOODのヘッドフォン「KH-K1000」の側圧があまりに弱いので、オーディオテクニカのATH-A700からアーム部分を取り外してKH-K1000へ取り付けてみました。
2012/05/05のお買い物、ASUS U3S6他
連休中は悪天候ばかりで基本的に家に籠もっていましたが、今日になってようやくピーカン天気に恵まれたので秋葉原へ出かけてきました。
DIGNOに非対応のmicroUSBケーブル?
「安かったから」という理由だけで買った上海問屋のmicroUSBケーブルがISW11K DINGOだと充電できない事が分かりました。
HTPC.JPのDAC「D8」を買ってみた
S.M.S.LのUSB-DAC「SD-1955EX」を燃やしてしまったので、代わりに「D8」なるDACを買ってみました。ちなみにDAC本体+ケースでお値段8,400円也。
スポンサーリンク