当ブログで利用しているWordPress用テンプレート「Exray」の最新版が出たとのことで、早速アップデートししてみた結果、編集画面の死亡を確認(汗。 続きを読む
2015/10/04のお買い物、Xeon E3-1225 v3(SR14U) 19,800円
サンシャインからの帰り際に秋葉原へ立ち寄ったところ、じゃんぱら秋葉原2号店でSocket1150用のCPU「Xeon E3-1225 v3」の初期ロットがお安くなっていたのでお買い上げ。 続きを読む
2015/10/03のお買い物、Neutrino Bridge他
本日のお買い物
- ainex Neutrino Bridge(2 in 1 SATA変換アダプタ) 2,678円@TSUKUMO DOS/Vパソコン館
- SanDisk Extreme PRO 240GB SSD 13,802円@TSUKUMO DOS/Vパソコン館
本日のお昼ご飯
- ロースト豚丼 中盛 880円@粋なSTAND BAR URAAKIHABARA
今日はつくもたんクリアファイルの新作が出たとのことで、1万円くらいのものを買いに秋葉原へ。 続きを読む
2015/09/27のお買い物、MSI A88X-G45 GAMING
じゃんぱら秋葉原2号店で中古のSocket FM2+マザー「MSI A88X-G45 GAMING」をお買い上げ。お値段8,480円也。 続きを読む
DS414slimで「Synology Hybrid RAID」を試す
じゃんぱらで買ったSynologyのNASケース「DS414slim」のセットアップが完了し、本格運用に入りました。 続きを読む
KENWOOD A-K905NTをお買い上げ
DENONのミニコンポアンプ「PMA-201SA」が思いのほかアニソンに合っていたので、同系統で解像度高めの音が出ればと同メーカーのPMA-50を物色していたのですが、ビックカメラアウトレット横浜店でKENWOOD A-K905NTの展示品を見つけたのでお買い上げ。お値段42,984円也。 続きを読む
アニソン聴くなら結局ミニコンポが最適なのかもしれない
ヘッドホンについてはGUSTARD U12(USB-DDC)→BRYSTON BDA-1(DAC)→Intercity MBA-1(ヘッドホンアンプ)→Pioneer SE-MASTER1(ヘッドホン)で満足のいく状態になった一方で、スピーカー周りがどうもしっくり来なかったのですが、DENONのプリメインアンプ「PMA-201SA」を繋いでみたら見事に腑に落ちて驚きました。 続きを読む
Intel DC S3500 Series 480GB SDD到着
SynologyのNASケース「DS414Slim」で使うためのSSDが足らなかったのでIntelのサーバ向けSSD「SSDSC2BB480G401」の中古品をSofmap.comでお買い上げ。お値段26,784円也。 続きを読む
AMDのAPUにはAMDメモリが向いているっぽい
AMD A10-7700Kで一式組んでみたところ、結構な頻度で画面が固まることが分かりました。 続きを読む