ここ最近めっきり冷え込んできたのでそろそろThreadripperの季節だな、という訳で、一年ぶりにRyzen Threadripper 2950Xで組み直そうかと死蔵のThreadripper用簡易水冷クーラー「ENERMAX LIQTECH TR4 II」を箱から出してみたところ、何かゼリー状のものが付着していることに気づく。
何故CPUクーラーの箱の中からゼリーが出てくるんだ?、と何気なく水冷ヘッドを見てみたら見事に液漏れしていました(悲。
ここ最近めっきり冷え込んできたのでそろそろThreadripperの季節だな、という訳で、一年ぶりにRyzen Threadripper 2950Xで組み直そうかと死蔵のThreadripper用簡易水冷クーラー「ENERMAX LIQTECH TR4 II」を箱から出してみたところ、何かゼリー状のものが付着していることに気づく。
何故CPUクーラーの箱の中からゼリーが出てくるんだ?、と何気なく水冷ヘッドを見てみたら見事に液漏れしていました(悲。
今日はツクモパソコン本店の31周年セール目当てで秋葉原へ。
国内で取り扱いのあるDDR4対応のLGA1700マザーだとイマイチしっくりくるものがなかったため、「GIGABYTE Z690I AORUS Ultra DDR4」を12/14にAmazon.comで注文したのですが、早くも12/18に到着しました。
イマイチ安定しなかったASRock X470 Taichi UltimateがQUANTIA/Marvell AQC107のファームウェアアップデートにより普通に使えるようになったので、そのままメインPC化してみました。
ASRock X470 Taichi Ultimateは10Gbit LANを内蔵しているというのが最大の特徴だと思いますが、そのアイデンティティと言っても過言ではないAQUANTIA AQC107が通信不能になるという謎の事象に苛まれています。
こうゆう時こそ変態ASRockの出番だと思うのですが、LGA1200用のCPUクーラーが使えるという時点でASUSに絞られてしまうのが中々辛いですね・・・。
値段が落ち着くまでは様子見する予定だったAlder Lake-Sですが、値段に負けてお買い上げしてしまいました。
DDR5が発売されたことだし、もうDDR4メモリを買うことはないだろうなぁ、と思っていたら、センチュリーマイクロのDDR4-4000対応メモリが特価になっているのを見かけて思わず購入。
いやInstagramやってないのでインスタ映えとか実はどうでも良いのですが(苦笑、折角買ったASUS GeForce RTX 3070 Noctua OC EditionのNoctuaファンをじっくり鑑賞したい場合、普通のPCケースだと中々難しいんですよねぇ・・・。
手をかざすと電源をON/OFFできるライトをPCディスクの上に取り付けているのですが、たまに誤動作するなぁと思っていたら、犯人はiPhone 12 Pro Maxでした(汗。