本日のお買い物
- CORSAIR CMX12GX3M3A2000C9(中古) 1,255円×2@ツクモDOS/Vパソコン館
- L字型SATAケーブルセット(クレバリー倒産流れ品) 400円×2@ツクモDOS/Vパソコン館
- FILCO FKBN87Z/EB 白軸英語キーボード(ジャンク) 980円@じゃんぱら秋葉原2号店
本日のお昼ご飯
- マーボー豆腐定食 630円@かんだ食堂
今日は仕事が午後シフトだったので秋葉原経由で出社。
今日は仕事が午後シフトだったので秋葉原経由で出社。
ビックパソコン館横浜ビブレ店でプラグイン式のSFX電源「SilverStone ST45SF-G」が秋葉原と同額の10,800円で売られているのを発見。
10%ポイント還元分を考慮すると多分最安値だよなぁという訳でお買い上げ。
Mini-ITXケース「FAST A-ITX-200P300V2」の付属電源が結構熱を持っているのが気になっていたので、これで改善されるといいのですが。
売り文句からして「オーディオデータのタイミングを補正してUSBオーディオ機器の音質を改善」とか怪しさ満載のUSB HUB「RAL-HUB02」ですが、効果の程はやはり疑問の残る結果となりました。
今日はプラグイン対応のSFX電源を買いに行ったはずなのに、SSDとCPUクーラーを購入。
なんかバージョンアップ通知が来ていたのでアップデート。
PX-128M3Pを購入すると1,000円キャッシュバックされるキャンペーンが2012/8/19まで開催中でしたが、キャッシュバック金額が3,000円に増額されるとのことです。
PLEXTOR SSD「Ninjaも当たる!感謝の応募者全員サマーキャッシュバックキャンペーン」キャッシュバック金額変更のお知らせ
1万円以下で購入できる安価な無停電電源装置は常時商用給電&矩形波が普通なんですが、常時インバータ方式&正弦波のUPSが9,800円というのは安すぎるだろうということでサクッと1台お買い上げ。
PCのシステム音の他にはニコニコやYouTubeが聴ければいいや程度で選んだScytheの小型スピーカー「SCKCM-1000」でしたが、約10cm四方というサイズではやはり限界を感じてしまうので、新スピーカーを導入してみました。
ASRockのMini-ITXマザー「H77M-ITX」でちょっくらRAID-0でも組んでみようかと思ったのですがどうにも上手くいきません・・・・。