HPの薄型プリンタ「ENVY100」で黄色が出なくなってしまったので、設定パネルからインク残量を確認してみたところ、カラーインクはまだ半分くらい残っている模様。
それならカートリッジのクリーニングで直るかな?と思ったのですが、どうやら効果なしなので、新品のインクカートリッジを買ってきたところ無事復旧しました。
HPの薄型プリンタ「ENVY100」で黄色が出なくなってしまったので、設定パネルからインク残量を確認してみたところ、カラーインクはまだ半分くらい残っている模様。
それならカートリッジのクリーニングで直るかな?と思ったのですが、どうやら効果なしなので、新品のインクカートリッジを買ってきたところ無事復旧しました。
タイムドメインスピーカーは以前、「TIMEDOMAIN mini」で低音のあまりの弱さにガッカリした記憶しかなかったのですが、タワー型ならそんなことは無いという話を信じて「SuperPod TD-21」を買ってみました。
ASUS ZENBOOK Prime UX32VD-R43317に8GBメモリを増設したものの、広大な空き領域が出来ただけだったので、有効活用するべくI-O DATAのRAMディスクドライブソフト「RamPhantomEX」をインストールしてみました。
普通の人から見たら高いけどピュアオーディオ用として見たら安価なケーブルをちょくちょくリリースしている上海問屋から「銀シールド無酸素銅線USBケーブル」という、いかにもなUSBケーブルが出たので、秋葉原のドスパラパーツ館内にある上海問屋で買ってきました。
据え置き型PHS電話機とかよく分からない端末に定評のあるウィルコムからまた珍妙な端末が登場する模様です。
AndroidスマホでPHSの通話ができる「だれとでも定額パス」(From ケータイWatch)
オーディオ機器メーカーの「ラステーム・システムズ」が倒産した模様。
SSDキャッシュが24GBあっても所詮はHDD機ということか、ZENBOOK Prime UX32VDを使っているとちょくちょく引っかかりを感じるので、SSD化してみました。 続きを読む
I-O DATAのNAS「HDL2-A4.0」に接続したところ、イマイチ伸びの悪かったBUFFALOの1GBキャッシュ搭載USB3.0 HDD「HD-GD2.0U3」ですが、USB3.0対応の「QNAP TS-219P II」ならもう少し速度が出るのではないかと期待してベンチマークを取ってみました。
不意にツクモで10,000円以上お買い物したくなったので秋葉原へ。
オーディオブランドのBLOSSOMがヘッドフォンアンプから撤退するらしく、最上位機種であるBLO-3090の展示処分品がお安く手に入ったのでレビューをば。