実家にお古のPCを送ろうと思って、久々にAOpenのSocket AM2ベアボーン「XC Cube MZ68」を引っ張り出してきたのですが、OSインストールでいきなり躓いてしまいました。
「ストレージ」一覧
2012/05/29のお買い物、CG-HDC4EUS35-W
今日は9の付く日なのでツクモの中古の日、ということで秋葉原へ。
CENTURYの裸族の双子を買ってみた
OSインストール時に「新しいシステム パーティションを作成できなかったか、既存のシステム パーティションが見つかりませんでした。」エラーが発生したらドライブレターを消してからフォーマットする、というのが私的には定石な訳ですが、その都度別のPCでフォーマットし直すのが億劫だったので、センチュリーの「裸族の双子」を買ってみました。
データドライブを入れ替えたらシステムドライブが起動不能になる不思議
Hp ProBook 6550b/CTには光学ドライブベイが付いているものの全く使う事がないので、「SlimBay12.7SA-HDD.SA」という2.5インチHDDマウンタを使ってIntel X25-M 120GBを載せていましたが、これを東芝THNS512GG8BBAAへ変更したところ何故かOSが起動不能になってしまいました(汗。
東芝の3.5インチHDD参入の知らせに故・元麻布春男氏を偲ぶ
Seagete・WesternDigital・東芝というHDD3大メーカーのうち、唯一3.5インチHDDに手を出していなかった東芝が参入するようです。
東芝、Western Digitalの3.5インチHDD製造設備を取得 ~WDへタイの製造拠点を売却(PC Watch)
Real SSD C400がファームウェアアップで500MB/sオーバー?
そんなバカなと思ったけど、どうやら本当らしい・・・。
【自作PC】Real SSD C400(m4)のFW 0009が神アップデートと話題 公称355MB/s→500MB/s超え
そしてソフマップ楽天市場店では週末限定ポイント10倍キャンペーン中という、買えと言わんがばかりなタイミング(苦笑。
さぁて、どうしようか・・・・?
スポンサーリンク