「肩すかしを食らった」などと言ってしまい正直すまんかった>DN-68351
「レビュー」一覧
Kingston SNV125-S2/30GBでCrystalDiskMark
まぁ速度面は然程期待していないとはいえ一応測定をば。
真空管ヘッドフォンアンプ「上海問屋 DN-68351」を買ってみた
Shanling PH100というヘッドフォンアンプのヒューズがあまりに切れやすいため、こちらも逆ギレして新しいヘッドフォンアップを買ってしまいました。
「JUSTインターネットセキュリティ」をインストールしてみた
丁度エンコードPCを組み直したので、フリーのアンチウイルスソフト「JUSTインターネットセキュリティ」をインストールしてみました。
PRODIGY CUBEを開封、そしてソッとしまう
オペアンプの聞き比べ目的のために購入後、長らく放置状態が続いていたAudiotrakのUSB DAC兼ヘッドフォンアップ「PRODIGY CUBE」を開封してみました。
Shanling PH100のヒューズの切れやすさは異常
PH100というヘッドフォンアンプをエージング中なのですが、購入後わずか1週間で電源が入らなくなってしまいました。
メタルラック用液晶アーム「Donya DN-ARM129B2-P」を買ってみた
サンコーレアモノショップの「クリップモニターアームDX」が壊れてしまったので、その代替として上海問屋のポール用液晶モニターアーム「DN-ARM129B2-P」を買ってみました。
評価に困るヘッドフォン「beyerdynamic T1」
「お高いヘッドフォンを1つくらいは持っておいた方がいいんじゃないか?」というよく分からない理由で「beyerdynamic T1」を購入したのは昨年末の事。
およそ一ヶ月使ったことになりますが、なんとも評価しずらい性能に正直困惑気味です。
Sony Tablet Pを買ってみた
Docomo回線がもれなく付いてくるという縛りさえなければ予約してでも入手したものと思われますが、Sofmap.comで中古が45,799円で売られていたので飛びついてみました。
センチュリー plus one LCD-10000Vを試してみた
NANAOのFlexScan M1700C-Rを使ってWindows7をインストールしようとしたら画面がブラックアウトしてしまったので、新たな実験機用モニターとしてセンチュリーの小型液晶モニタ「LCD-10000V」を導入してみました。
スポンサーリンク