本日のお買い物
- OCNモバイルONE マイクロSIMカード 1,020円@ドスパラパーツ館
- SCOSCHE I2H05 Lightning用AC充電アダプタ 900円@東映ランド
- microUSB対応Qiアダプタ 2,020円@東映ランド
本日のお昼ご飯
- ゴーヤチャンプルー定食@かんだ食堂 850円
今日はOCNのSIMカードを買いに秋葉原へ。 続きを読む
今日はOCNのSIMカードを買いに秋葉原へ。 続きを読む
e☆イヤホンのシークレットセールなるイベントでGRADOのヘッドホン「PS500」が50,000円ジャストで売られているのを見かけて、思わず購入してしまいました。 続きを読む
大学時代、研究室のMacに何度となく論文のファイルを壊されて以来、Appleという会社が全く信用できず、頑なにiOSを拒み続けてきましたが、4:3の液晶ディスプレイを搭載したAndoirdタブレットに中々良い物が見つからないため、諦めてiPad mini Retinaモデルを購入。 続きを読む
今日はつくもたんの新作クリアファイル目当てで秋葉原へ。 続きを読む
microUSB端子に接続することでスマホをQi対応させるアダプタはこれまでも秋葉原で見かけることがありましたが、端子の向きがどれもSamsung風の台形タイプだったため、逆台形タイプのHTL21では使えず断念していたのですが、この度Samsung / HTC / iPhoneにそれぞれ対応した無接点充電基盤「DN-10928」が上海問屋から発売された模様です。
上海問屋、繋いで貼りつけるだけのスマホ用「無接点充電基盤」3モデルを発売(From エルミタージュ秋葉原)
週末に秋葉原で開催された「春のASUS大感謝祭 in ツクモパソコン本店」でASUSのUSB-DAC「Essence III」を試聴してきました。 続きを読む
今日は「春のASUS大感謝祭 in ツクモパソコン本店」でお披露目されるという新型USB DAC目当てで秋葉原へ。 続きを読む
NTT-X Storeの在庫処分セールでSeagateのNAS用3TB HDD「ST3000NC002」が16,800円からさらに3,000円引きで売られていたのでサクッと2台購入。 続きを読む
外出先からSplashtopを使って自宅の艦これサーバへ繋ぐと、タッチした場所からズレた場所が反応するようになってしまいました。
続きを読む