本日のお買い物
- WD40EFRX WD Red 4TB HDD(中古) 10,800円×2@TSUKUMO DOS/Vパソコン館
- DVI(メス)→HDMI(オス)変換アダプタ(新品) 280円@千石電商
- smart ways モバイルバッテリー01 SW-MB01-BK 880円@BUYMORE秋葉原本店
本日のお昼ご飯
- ワッパーMセット 840円@バーガーキング秋葉原昭和通り店
今日はHDMIケーブルを買いに秋葉原へ。
今日はHDMIケーブルを買いに秋葉原へ。
D-SUB端子が無いけどDVI-RGB変換アダプタ使えば問題ないだろうと思ったら、GA-F2A88XN-WIFIに付いているのってアナログ出力対応のDVI-I端子じゃなく、デジタル出力専用のDVI-D端子なんですね・・・。
メディアプレイヤーソフト「JRiver Media Center」は非常に音質が良いので私も愛用しているのですが、$50とそこそこいい値段をしている上に、購入するにはPayPalのアカウントが必要だったりと結構敷居が高いのですが、USB-DACに付いてくるのならいいですねぇ。
DSDファイルをネイティブ再生できるハイレゾ対応アンプ(From ASCII.jp)
Jan-gleで取り扱っているQWERTYキーボード付SIMフリーAndroid端末「NEC Terrain」がついに10,800円まで値下がりしたのでお買い上げ。
なんかNTT-X StoreでSynologyの4TB×2内蔵済NAS「DS214se」が39,800円で売られているのを見つけてしまい、ただいま絶賛検討中です。
Socket FM2+用のMini-ITXマザーが必要になったので色々探していたらSofmap.comで中古のGA-F2A88XN-WIFIがお安くなっていたのでお買い上げ。お値段7,344円也。
イオシスで買ったSHARPの変なPC「PC-BM10」の内蔵バッテリーが完全放電状態のため、バッテリーリフレッシュしてくれる業者を調査してみることに。
先々週のAKIBA PC Hotline!の記事で見た時には「Core i5 520Mで16.4型フルHDでタッチパネル付き(ただし重量4kg)とか、こんなゲテモノ買う人なんて限られてるだろうから週末に行けばいいや」と思ってたら、何か速攻で売り切れたという話を聞いて、こりゃイカン、という訳でイオシスの通販で買ってみました。
お値段送料込みで30,300円也。
今日は稼働後一週もせずに壊れてしまったUSB-DAC「AMI MUSIK DS5」をフジヤAVICへ持ち込んだついでに秋葉原へ。
を思いっきり誤解していた模様・・・。