やはり駄目だったか。
2012/02/26のお買い物、AIR SLIDE KEYBOARD CASE他
本日のお買い物
- AIR SLIDE KEYBOARD CASE MDKC-IP4-BK 2,996円@クレバリー2号店
- ADAPTEC ACK-I-mSASx4-4SATAx1 0.5m 1,036円@クレバリー2号店
本日のお昼ご飯
- 味玉つけ麺大盛 900円@活力屋
今日はクレバリー1・2号店の最終営業日ということで秋葉原へ。
2012/02/25のお買い物、GA-Z68XP-UD3-ISSDSET他
本日のお買い物
- GIGABYTE GA-Z68XP-UD3-ISSDSET 8,982円@クレバリー1号店
- ソニーオプティアーク BC-5600S(修理上がり品) 2,970円@クレバリー2号館
本日のお昼ご飯
- 豚しょうが焼き定食 630円@かんだ食堂
Gmailで改行が増えたり減ったりする件は解決した模様
- Goole ChromeでGmailを使うと、文字列をコピペしたタイミングで改行が消えるバグが発生
- Chrome17で直ると中の人が宣言
- Chrome17では改行が消えなくなった代わりに増えるようになる←今ココ
という感じで中々収束の兆しの見えなかったGoogle Chromeの改行バグですが、つい先ほど試してみたところ、問題なくコピペできるようになっていました。
2月15日に公開された17.0.963.56で修正されたのか、はたまたGmail本体に手が入ったからなのかは分かりませんが、取り敢えずはこれでコピペしまくっても安心です。
2012/02/23のお買い物、GELID WING8他
今日はクレバリー1号店で開催中のサイズ製品箱痛み品セール目当てで秋葉原へ。
PRODIGY CUBEを開封、そしてソッとしまう
オペアンプの聞き比べ目的のために購入後、長らく放置状態が続いていたAudiotrakのUSB DAC兼ヘッドフォンアップ「PRODIGY CUBE」を開封してみました。
天地無用のUSBハブ
- あれ?入らない
- ひっくり返しても入らない
- 元に戻したら入った(怒
というように、50%以上の確率で刺さらない事で有名なUSBポートですが、そんな日常から解き放ってくれる素敵アイテムが登場した模様です。
2012/02/19のお買い物、Shuttle SH67H3他
本日のお買い物
- Shuttle SH67H3(中古) 14,980円@ドスパラパーツ館
- SANMAX SMD-4G88EHP-13H-D(中古) 3,894円@ツクモDOS/Vパソコン館
- オペアンプOPA2277PA 300円@秋月電子
- ガラス管ヒューズ250V0.8A×2 84円@マルツパーツ館
本日のお昼ご飯
- カルビ丼セット 800円@たどん
Shanling PH100のヒューズの切れやすさは異常
PH100というヘッドフォンアンプをエージング中なのですが、購入後わずか1週間で電源が入らなくなってしまいました。
エバーグリーンのDony Audioシリーズ第1弾、真空管ヘッドフォンアンプ/プリアンプ「DN-68351」
高音質にこだわった「Dony Audio」(ドニー・オーディオ)シリーズに属する製品だそうです。
スポンサーリンク