人気のないサービスはどんどんクローズすることに定評のあるGoogleですが、まさかGoogle Readerを終了させるとは予想外でした。
LANDISKのFTPはanonymous接続を拒否できない?
自宅のFTPサーバはノートPCにインストールした「Cerberus FTP Server」で賄っていましたが、I-O DATAのNAS「HDL2-A4.0」にもFTPサーバ機能が付いているのでそちらへ移行しようかと思ったところ、anonymousログインを無効化出来ないという重大な欠点があることが分かりました。
「ヘッドフォンブック2013」でハイレゾ音源を聞き比べ
付録にうたわれるもののOP曲「夢想歌」の24bit/96kHz音源が付いてくるという話に釣られて「ヘッドフォンブック2013」を買ってみました。
EMOBILE「STREAM X GL07S」のおサイフケータイ対応状況がかなり不安な件
イーモバイル初のLTE対応スマートフォン「STREAM X」は、おサイフケータイについても初の端末となりますが、その対応状況については注意が必要みたいです。
2013/03/09のお買い物、玄人志向GW3.5FX2-U3E
今日はかなり遅めの18時に秋葉原入り。
ジャック日田のiPad&EMOBILEルーター実演販売
かつてはアキハバラデパート前で連日行われていた実演販売も久しくお目にかかっていませんでしたが、たまたま通りがかったソフマップ秋葉原本館でイーモバイル主催の実演販売が行われていたのでちょっと覗いてみました。
EMOBILEのLTEスマートフォン「STREAM X GL07S」に乗り換えるべきか検討してみた
イーモバイル初のLTE対応スマートフォン「STREAM X」の販売が本日より始まった訳ですが、現在のメインキャリアであるauの契約更新月を来月に控え、このままauで機種変すべきか、いっそSTREAM XへMNPすべきか主に料金面から検討してみました。
J.River Media Centerを買ってみた
1ヶ月の試用期間を経て、金を払うだけの価値があると判断できたので、オーディオプレイヤー「J.River MediaCenter」のライセンスを購入することにしました。
2013/03/03のお買い物、Opteron 3280
本日のお買い物
- Opteron 3280 9,980円@ソフマップ秋葉原リユース総合館
本日のお昼ご飯
- カルビ丼セット 800円@たどん
今日はBUY MOREの特価品行列を眺めるため(?)に秋葉原へ。
1GBキャッシュ搭載外付HDD「BUFFALO HD-GDU3シリーズ」の真の実力が知りたい
1GBという異例の大容量キャッシュを搭載したUSB3.0対応HDD「BUFFALO HD-GDU3シリーズ」のベンチマーク結果がインプレスとアスキーで掲載されていますが、残念ながらどちらも十分な内容とは言い難いです。