キワモノシリーズということは保証も無いということだし、単に玄人志向の箱にオペアンプを入れただけでこの値段というのはどうなんだろう・・・?
好みの音色が見つかるオペアンプ10種。玄人志向キワモノシリーズから(From エルミタージュ秋葉原)
キワモノシリーズということは保証も無いということだし、単に玄人志向の箱にオペアンプを入れただけでこの値段というのはどうなんだろう・・・?
好みの音色が見つかるオペアンプ10種。玄人志向キワモノシリーズから(From エルミタージュ秋葉原)
ちょうどXi回線の品質の悪さに辟易していたので、これ幸いにと飛びついてみました。
ここ最近はドコモのLTE対応SIMをNexus7(2013)に挿して使っていましたが、Splashtopで自宅のPCへリモート接続しているとバシバシ切断されるのが我慢ならないので、富士ソフトブランドのLTE対応モバイルルーター「FS010W」を導入してみました。
普段だと特価品目当てで朝から出かけるヘッドホン祭ですが、欲しい物がHD800くらいしか見当たらなかったので、今回は二日目の14時過ぎに会場入り。
KORGのDSD対応USB DAC「DS-DAC-10」専用に開発されたという「PHONON SMB-02 DS-DAC EDITION」が秋のヘッドホン祭2013に出品されていたので感想をば。
今日は雨風が弱まるのを待って秋葉原へ。
って、ウチの「LaVie Y LY750/JW」は既にWindows RT 8.1にアップグレード済なんですが(汗。
Windows RTの8.1へのアップデートで不具合発生の可能性(From ITmedia)
今日はヤマハのVPNルータ「RTX810」を買いに横浜から千葉のじゃんぱらまで出張してきました。
10月17日の20時からWindows8.1のアップデートプログラムがダウンロード出来るという話だったので、帰宅後早速入れてみようと思ったのですが、Windowsストアの隅から隅まで探してみてもそれらしきソフトが見当たらず(汗。