Aterm WR8700NへWiF経由で繋ぐと11n/aでも40Mbpsそこそこしか速度が出ないので買い換えてみました。
「ネットワーク機器」一覧
CATVモデムを認識しないAtermWR8700N
横浜ケーブルビジョン(YCV)のインターネットサービス「超光速ネットコース 160M」&固定電話サービスが、auユーザの場合、現状のNTTの固定電話+ADSLとほぼ同額で使えることが分かったのでCATVインターネットへ乗り換えてみました。
LANケーブルを自作してみた
LANケーブルの爪が折れてしまったので、コネクタ部分だけ取り替えてみました。
カテゴリー7のLANケーブルは買ってはいけない?
38種類のLANケーブルを使って速度測定するという、なんとも気の遠くなるようなテスト結果がまとめられています。
LANケーブルが変わると速度がどれほどアップするか38種類テスト結果まとめ(GIGAZINE)
敢えて1Gbpsから100Mbpsへダウングレードしてみるテスト
パソコンは大容量データをやりとりするのでギガビットネットワークで無いと困りますが、家電系は別にギガビットでなくても良くね?と思ってハブをダウングレードしてみました。
スポンサーリンク