ビデオカード一覧




Radeon R9 Fury XのDisplayPort出力が怪しいのでQuadro P400を増設

正直、自分の使い方だとRadeon R9 Fury Xみたいな年代物のビデオカードでも性能的には特に困ってないのですが、唯一、DisplayPort出力だけが少々足を引っ張ている感があります。

カタログスペック的にはDisplayPort1.2対応なので、3440×1440の解像度でも100Hz出力可能なはずなんですが、ASUS ROG Strix XG35VQに繋ぐと60Hzが上限となってしまうため、どうしたものかと対策案を検討した結果、ビデオカードを増設してみることに。

続きを読む







Lenovo IdeaCentre 560のDisplayPort出力に四苦八苦

マニュアルを読むとUSB Type-Cのオルタネートモードに対応してるっぽい記述があるので、フロントのUSB Type-CポートにDisplayPort変換ケーブルを刺してASUS ROG Strix XG35VQに繋いでも認識しないので、何でだろうなぁ?とレノボのサポートに問い合わせた結果、IdeaCentre 560はDisplayPort出力に対応していないことが判明(汗。

続きを読む


スポンサーリンク