MinisforumのMini-ITXマザーボード「AR900i」の最大の売りはM.2 Gen4スロットが4本付いている点にあるので、ここでGen4 SSDを4枚差さないのは不作法というものだろうと、Seagate FireCuda 530 1TBを4枚用意したのですが起動せず(汗。
最初は接触不良かな?と1枚だけにしてみたり、差す場所を変えてみたりしても一向に起動しないので、もしやと思ってWD_BLACK SN850X 500GBに差し替えてみたら起動するという。
今時SSDで相性が出るとかマジかよって感じですが、Minisforumのサイトを見ても更新版のBIOSも見つからず、これは如何ともし難いですねぇ・・・。
手持ちのSSDの在庫を調べてみたところGen 4の1TB SSDが辛うじて4枚見つかりましたが、メーカーがバラバラな上に2枚は最高速度が5GB/sのWD_BLACK SN770だったため、SSD RAIDでウハウハするにはかなり心許ないです。
うーん、仕方がないので高速タイプのGen 4 SSDの出物を探すか・・・。
Seagate(シーゲイト) Seagate FireCuda 530 Heatsink SSD 1TB(M.2 2280 NVMe PCIe Gen4x4)【PS5対応】 FireCuda 530 Heatsink ZP1000GM3A023