ESETファミリー セキュリティの3年版が今月25日までの期間限定で3,672円とお安くなっていたのでお買い上げ。
今使っているESETのライセンスはあと2年残っていますが、別に腐るものでも無いので、安いのを見つけたら取り敢えず買っておくのが吉でしょう。
ちなみにパーソナルセキュリティ3年版も29日まで2,015円と特価になっていましたが、ファミリー版は5台まで使えるので、ウチみたいにPCが有り余っているご家庭の場合はまぁファミリー版一択ですね。
2013年10月31日のサービス開始当日に飛びついたWiMAX2+ですが、私がメインで使っている都心~横浜間を走行する湘南新宿ラインの車内では、電波の掴みが日々悪くなっていく一方なので、契約期間を9ヶ月ほど残しての解約と相成りました。
これまでメロンブックスの通販システム「@めろん」で店頭受取りが可能なのは在庫商品のみだったのですが、この冬から予約商品も店頭受取り出来るようになったので試してみたのですが、これは中々面白いシステムですね。 続きを読む
『AST21のSIMカードを使わなくなったスマホに挿してモバイルルーター代わりに使ったら便利かも』と思い、HTL21を引っ張り出してきたのですが、何故かLTEが繋がらず。
久しぶりにiPad miniの電源を電源を入れてみたところ、ソフトウェア・アップデートの通知が出ていたので早速アップデートおば、と思ったのですが、
ソフトウェアをアップデートできませんでした。 “iOS 8.1.2″のダウンロードでエラーが起きました。
なるエラーが出てしまいアップデート出来ません・・・。
今日はファンレスの80PLUS Platinum電源という珍しい品がTSUKUMOの特価品で出ているとのことで秋葉原へ。
ツクモパソコン本店でジャンクのCPUクーラーが放流されているとのことで会社帰りに秋葉原へ。 続きを読む
「年賀状は来たら返す」の方針のため、毎年正月中に年賀状を作成しているのですが、この重要な時期に我が家のメインプリンタ「HP Envy100」が紙詰まりを頻発する状態になってしまいました。
今年のTSUKUMOの福袋は残念ながらグッと来るものがなかったのでお昼過ぎにゆっくり秋葉原入り。
今日は水冷クーラー付のGeForce GTX 780カードとかいう珍しいものがTSUKUMOの日替わり特価で出るとのことで秋葉原へ。