本日のお買い物
- CRYORIG C1(中古) 5,981円@ツクモDOS/Vパソコン館
- Logicool Ultrathin Keyboard Cover for iPad Air(ジャンク品) 950円@ソフマップ秋葉原リユース総合館
本日のお昼ご飯
- だるまらぁ麺 500円@だるまのめ 秋葉原店
今日はトップフローのCPUクーラーを物色しに秋葉原へ。 続きを読む
今日はトップフローのCPUクーラーを物色しに秋葉原へ。 続きを読む
高精度映像ノイズ除去フィルタでCUDAを使うとGPUの性能がモロに効いてくることが分かったので、逆にCPUを変えたらどうなるんだろうかと試してみました。 続きを読む
PC Watchの記事によるとSocket AM4用のリテンションキットをもらうにはCRYORIGのサポートへメールを送る必要があるとのことだったので、中々敷居が高いなぁと尻込みしそうだったのですが、何のことはない、CRYORIGのホームページからオンラインフォームで申請できました。 続きを読む
今日はつくもたんクリアファイルをもらいに秋葉原へ。 続きを読む
今日はRyzen 7 1700X用にSocket AM4マザーを買いに秋葉原へ。 続きを読む
K付きでないCPUでもオーバークロック可能になるというASRock製マザーボードの素敵機能「Sky-OC」は、あまりに素敵すぎたがためにIntel様の怒りをかって封印されたものだとばかり思っていたのですが、コッソリ復活していたようです。 続きを読む
そろそろRyzenが欲しくなってきたので自分用メモ。 続きを読む
NTT-X Storeで異様に安いPLEXTORのM.2 SSD「PX-256M8PeGN-06」を発見。
元値の12,980円でもぶっちぎりに安いと思うのですが、2,200円引きクーポン+800円の割引コード適用でまさかの10,000円切りって、激安というレベルではないですね・・・。
朝10時までのタイムセール価格みたいなので、取り合えず買っておくか。
→NTT-X Storeで購入
PLEXTORM.2 2280 256GB SSD PX-256M8PeGN-06
タブレットで録画番組が見れたら便利かと思い、PanasonicのBDレコーダー「DMR-BRZ1010」を購入したのですが、どうもイマイチですねぇ・・・。 続きを読む
ふと立ち寄った新橋のツクモデジタル.ライフ館でCorsairの簡易水冷クーラー「H115i」の開封品がお安くなっていたのでお買い上げ。お値段15,984円也。 続きを読む