2019/5/21付けのBIOSバージョン3.50で「Supports AMD next generation Ryzen™ processors」というモヤっとした表現で対応を匂わせていたのでまぁ大丈夫だろうと踏んでいましたが、実際に動いたのを確認して取り敢えず満足。
バッファローダイレクトでHDDを大人買い
Synology DS415+で使っている2TBのHDD達がそろそろ寿命を迎えそうなのと、HDDの手持ち在庫が大分心許なくなってきたので、バッファローダイレクトでNAS用のHDDを発注。
Synology DS415+の不良セクタ予測が高性能すぎる件
一か月ほど前からですが、SynologyのNASケース「DS415+」から不良セクタが増加した旨のメールが送られてくるようになったのですが、これ、甘く見てました。
2019/06/29のお買い物、ASUS ROG Rapture GT-AC5300他
本日のお買い物
- ASUS ROG Rapture GT-AC5300(中古) 24,373円@ツクモDOS/V パソコン館
- Crucial MX500 500GB(新品) 6,998円×2@ツクモ12号店
本日のお昼ご飯
- カルビ丼セット 850円@たどん 秋葉原店
今日はNAS用に使うSSDを買いに秋葉原へ。
2019/06/16のお買い物、Noctua NH-U12S SE-AM4
TSUKUMO eX.の在庫処分箱を覗いてみたら、NoctuaのSocket AM4用サイドフロークーラー「NH-U12S SE-AM4」が突っ込まれていたのでサクッとお買い上げ。お値段7,538円也。
今更のOpteron 3280投入
あと半年でWindows7のサポートが終焉を迎えようかというこのタイミングで、Socket AM3+マシンを新規で組むことになろうとは・・・。
2019/06/08のお買い物、ASUS ROG STRIX X370-I GAMING
本日のお買い物
- ASUS ROG STRIX X370-I GAMING 15,098円@Tsukumo eX.
本日のお昼ご飯
- お皿とみそ汁とたまご 670円@牛丼のサンボ
新型Ryzenの発売を来月に控えてか、SocketAM4のMini-ITXマザー「ASUS ROG STRIX X370-I GAMING」が投げ売りされていたのでお買い上げ。
2019/06/07のお買い物、GIGABYTE GV-RX570GAMING-4GD
Tsukumo eX.でRadeon RX580搭載の「玄人志向 RD-RX580-E8GB/OC/DF2」が平日特価16,999円(税別)で売られているというのを見かけ、買いに行くチャンスを伺っていたのですが秋葉原まで行く余裕がなく、もしかしたらと立ち寄った新橋のTsukumoで発見。
2019/05/22のお買い物、docomo版iPad mini4 128GB
なんかここ最近iPadばかり買い集めてる感がありますが、戸塚のじゃんぱらでdocomoのSIMロック解除版iPad mini4 128GBがお安くなっていたのでお買い上げ。お値段25,000円也。
docomo M Z-01Kでホーム画面を回転させる方法
じゃんぱらでdocomoの2画面スマホ「M Z-01K」の未使用品が33,800円まで値下がりしていたのでお買い上げ。