本日のお買い物
- AMD Ryzen 5 PRO 4650G 29,678円@TSUKUMOパソコン本店
- MSI MPG B550I GAMING EDGE WIFI 19,800円@TSUKUMOパソコン本店
本日のお昼ごはん
- 炙り牛タンとろろめし大 890円@岡むら屋
今日はRyzen 4000番台が発売されるとのことで秋葉原へ。
今日はRyzen 4000番台が発売されるとのことで秋葉原へ。
何となくCore i9-9900Xを購入した結果、なし崩し的にマザーボードも買わないといけなくなったので、色々検討した結果、EVGAのMicroATXマザー「X299 MICRO ATX 2」を購入することに。
2018年12月に出た時の初値が12万円台ということは、概ね1年半で値段が1/3になってしまったIntel Core i9-9900Xですが、気を失っている間にポチる前に今どきのスペックとして考えた場合に本当に買うべきか今一度冷静に判断したいと思います。
ここ最近は週4ペースで自宅勤務のため、キーボードに全力出しても無駄じゃないかな?と考え、ポインティングスティック搭載のメカニカルキーボード「ARCHISS Quattro TKL(US配列/茶軸)」を買ってみました。
今日はポインティングデバイス搭載のメカニカルキーボード「Quattro TKL」を買いに秋葉原へ。
運動不足解消がてら、自転車で横浜駅近辺まで行ったついでにドスパラ横浜駅前店へ。
まぁ折角くれるというのだからと色々お買い上げ。
今日は有給休暇を消費して秋葉原へ。
ASRock B365 Pro4にCore i7-8086Kを刺してもUEFI上にBFBの設定が出てこないので、てっきり第8世代CoreプロセッサはBFBに対応していないものだとばかり思っていましたが、とんだ勘違いであることが発覚。
KなしCPUや非Zマザーでもオーバークロック出来るというASRock BFB Technologyに対応したB365マザー「ASRock B365 Pro4」のバルク品をドスパラの通販サイトで見つけたので試しに買ってみました。お値段は送料込みで6,171円也。