QNAPの警告メッセージ「Migrate the HBS application to an SSD volume」を消す方法

QNAP TS-673でHybrid Backup Syncによるバックアップジョブを仕込んだところ、

警告 2022-04-04 06:20:00 System 127.0.0.1 Hybrid Backup Sync Job Status [Hybrid Backup Sync] Backup job “Backup 1”: The amount of data for backup is slowing down QuDedup. To speed up the process, migrate the HBS application to an SSD volume.

なる警告メッセージが毎回出るようになってしまいました。

続きを読む



TS-673、運用開始

パーツ集めに意外と手間取ってしまいましたが、QNAP TVS-951XからTS-673へのお引越しがどうにか完了しました。

続きを読む


QNAP QM2-2P10G1TAの落とし穴

QNAP TS-673はデフォルトだとギガビットLANしか使えないので、PCIexスロットにIntel 82599EN搭載のノーブランド10GbE LANカードを増設していたのですが、当然の如くQNAP的には公式に対応しているモデルではないため、QNAPの管理画面上だと拡張スロットに何も刺さっていないかのような表示になっています。

今のところ普通に動いているし特に実害もないのですが、どうにも気持ちが悪いのでQNAP純正のM.2 SSD&10GbE増設カード「QM2-2P10G1TA」を導入してみることに。

続きを読む



WordPressのプラグイン「StopBadBots」はSleipnir Mobileと相性が悪い模様

たまたまスマホで自サイトを開いた際、

net::ERR_HTTP_RESPONSE_CODE_FAILURE

のエラーで繋がらないことに気づき、「もしかしてサーバ死んでるのか?」と急いでPCで確認したら普通に動いていて「???」となった訳ですが、原因はWordPressのプラグイン「Stop Bad Bots」が悪さをしていたようです。

続きを読む




Microsoft EdgeのショットカットキーをChrome用の拡張機能「Disable keyboard shortcuts」で無効化する

我が家では普段使いはFirefox、ブラウザゲームはMicrosoft Edgeという使い分けをしているのですが、Firefoxのタブを閉じるつもりでCtrl+Wを押したところ、Edgeで戦闘中の「艦これ」の画面が閉じられるという悲しい事故が発生したため対策を検討することに。

続きを読む


スポンサーリンク