小型のスピーカーが欲しかったのでVictorの「SX-WD30」を買ってみたものの、マッタリ系の音色がどうも肌に合わないため、47研究所のフルレンジスピーカー「4738」を買ってみました。
Galaxy Noteへ機種変か、はたまたHTC JへMNPか
おサイフケータイのためだけに契約していたドコモ回線が今月契約更新を迎えるので、そろそろ今後の去就を決めねばなりません。
K番台以外でもOC可能なASRockのNo-K OC機能
IntelのCPUは、末尾に「K」が付いている型番のみ倍率フリーのオーバークロック可能という整理になっていたはずなのですが、ASRockは独自の(変態)技術によってその制約を取り除いてしまったようです。
【No-KOCとは?】ASRockのZ77で対応Bios搭載時に可能なK型番以外のIvyBridgeでも倍率変更OCが可能!(From Twitter / PC DIY SHOP FreeT)
そしてウチにあるASRockのZ77マザーといったらZ77E-ITXな訳ですが、BIOSの改訂履歴を見ると、1.30で「Add “No-K OC” function.」とありますねぇ・・・。
これはもう試してみるしか無いですね。
PX-128M3Pのキャッシュバックが来た
「Ninjaも当たる!感謝の応募者全員サマーキャッシュバックキャンペーン」のキャッシュバックがクロネコヤマトのメール便で到着しました。
CATVモデムを認識しないAtermWR8700N
横浜ケーブルビジョン(YCV)のインターネットサービス「超光速ネットコース 160M」&固定電話サービスが、auユーザの場合、現状のNTTの固定電話+ADSLとほぼ同額で使えることが分かったのでCATVインターネットへ乗り換えてみました。
2012/08/13のお買い物、SAMSUNG MZ-7PC256B
今日は自宅で昨日の疲れを癒やすつもりでしたが、SAMSUNG 83oシリーズの256GB SSDの特価品がツクモDOS/Vパソコン館で出ているとの情報を得て急遽秋葉原へ。
2012/08/10のお買い物、ドスパラセレクトDP-1043他
本日のお買い物
- ドスパラセレクトDP-1043 USB3.0/eSATAケース(ジャンク品) 5,000円@ドスパラパーツ館
- CORSAIR CMX12GX3M3A2000C9(中古) 1,311円×2@ツクモDOS/Vパソコン館
- USB延長ケーブル3m(アウトレット品) 400円@ツクモeX.
- 接点復活洗浄剤(アウトレット品) 680円@ツクモeX.
本日のお昼ご飯
- お皿とみそ汁 500円@牛丼のサンボ
不意にUSBの延長ケーブルが欲しくなったので秋葉原へ。
2012/08/09のお買い物、CORSAIR XMS3 DDR3-2000 4GB他
本日のお買い物
- CORSAIR CMX12GX3M3A2000C9(中古) 1,255円×2@ツクモDOS/Vパソコン館
- L字型SATAケーブルセット(クレバリー倒産流れ品) 400円×2@ツクモDOS/Vパソコン館
- FILCO FKBN87Z/EB 白軸英語キーボード(ジャンク) 980円@じゃんぱら秋葉原2号店
本日のお昼ご飯
- マーボー豆腐定食 630円@かんだ食堂
今日は仕事が午後シフトだったので秋葉原経由で出社。
スポンサーリンク