本日のお買い物
- Samsung MZ-7TE250B/IT 18,500円@TSUKUMOパソコン本店
本日の晩ご飯
- 鴨南うどん大盛+なす天 730円@武蔵野肉汁うどん いろは秋葉原店
今日はSamsungの新型SSD「840 EVO」が発売されたとのことで会社帰りに秋葉原へ。
今日はSamsungの新型SSD「840 EVO」が発売されたとのことで会社帰りに秋葉原へ。
とある出品者がヤフオクでラステーム製品を多数出品しているのですが、それが「店舗閉鎖の為引き上げた商品」ともなると、ラステームの直営店だった「コムファディオ」の倒産流れ品である可能性が非常に濃厚です。
CPUサポートリストにはXeonが1つも乗っていなかったので、E3-1225v3がちゃんと動くかは賭でしたが、UEFI上でモデルナンバーもちゃんと表示されて一安心です。
今日は一万円以上お買い上げで貰えるつくもたんクリアファイルの新作が出たとのことで秋葉原へ。
ZENBOOKが不意に落ちる原因がメモリにある可能性を考慮して、Micron純正のDDR3L-1600 4GBメモリへ差し替えてみました。
これまでブックマークはGoogle Bookmarksで共有していたのですが、FirefoxのGoogle Bookmarks用アドオンが軒並み動作不良を起こしているため、別のサービスへの乗り換えを検討することに。
USBバスパワーで駆動するヘッドフォンと言われると、手軽さ重視で音質面は二の次という感がしますが、RATOC30周年記念モデルと銘打つだけあって良い意味で期待を裏切ってくれました。
今日は本来ならHyperThreading非対応なはずなのに何故かHTが有効になっているというXeon E3-1225v3の価格調査のため秋葉原へ。
ZENBOOK Prime UX32VD-R43317を使っていたら短時間に2回連続で突然電源が落ちる事象が発生。
一体何が起きているのだろうかと思って管理ツール内にあるイベントビューアーを確認したところ、同時刻に「Kernel-Power イベントID:41」なるエラーが発生していました。