PNY GeForce RTX 4090 24GB VERTO LED 3FANは3スロ厚なので、LIAN LIのMini-ITXケース「TU-150」でもギリ入るなと思ってSFX電源を物色していたら、CORSAIRのSFX-L対応1000W電源「SF1000L」が26,300円まで値下がりしていたのでアプライドネットでお買い上げ。
「ケース」一覧
ASUS GeForce RTX 3070 Noctua OC Editionがインスタ映えするPCケース
いやInstagramやってないのでインスタ映えとか実はどうでも良いのですが(苦笑、折角買ったASUS GeForce RTX 3070 Noctua OC EditionのNoctuaファンをじっくり鑑賞したい場合、普通のPCケースだと中々難しいんですよねぇ・・・。
360mm簡易水冷対応のPCケースを探して
勢いでNZXTの液晶パネル付360mm簡易水冷クーラー「KRAKEN Z73」を買ってしまったので、ケースをどうにかしないといけないのですが、手持ちのケースで360mm簡易水冷に対応しているのは
- SilverStone Kublai SST-KL07B
- SilverStone SST-PS14B-EG
の2台だけで、かつ今回は液晶パネルが見えないと意味がないので、必然的にサイドパネルがガラスのSST-PS14B-EG一択となってしまいました。
ただ、SST-PS14B-EGは360mm簡易水冷を取り付けると貴重な5インチベイを潰すことになるのがイマイチなため、良さげなケースを探すことに。
ビデオカード縦置き式なThermaltake「Core G3」で一苦労
Thermaltakeの「Core G3」は幅140mmの薄型筐体なのに、ATXマザーやフルサイズのビデオカードが搭載できるかなり特殊なPCケースですが、その特殊さが祟ってビデオカードを動作させるだけで足掛け5日かかってしまいました(汗。
PCケースは一生モノだと言ったな、あれは嘘だ
自作PCのよくあるコピペで、一番重要なパーツは何か?というのがあって、
CPU・・・パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ・・・PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD・・・何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源・・・ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース・・・一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス・・・直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ・・・これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え
結局全部重要じゃん、というオチなのですが、可動部分がスイッチくらいしかないPCケースは確かにずっと使えそうな気がするけど決してそんなことないな、と最近思い直しました。
苦節3か月、CoolerMaster MasterBox Q500Lが到着
今年の2月に注文していたCoolerMasterの小型ATXケース「MasterBox Q500L」がようやく到着しました。
ケースのフロントUSBのせいでPCが起動しない?
ASUS Rampage II GENEにCore i7 970を載せたら起動しないので、てっきりBIOSが古いせいだとばかり思っていたのですが、実はフロントUSB用のケーブルをマザーに挿すと起動しないことが判明しました。
MicroATXとしては(恐らく)世界最小のCHENBRO PC71968H01が3,150円
主に置き場的な問題からここ最近はMini-ITXケースに凝っていましたが、MicroATXで奥行き30cmというのは珍しいなぁ、という訳で1台お買い上げ。
特殊ネジ使ってるケースはマジ勘弁・・・
LIAN LIのアルミケース「PC-A05II」は出来が良いのでその点は気に入っているのですが、唯一の欠点はHDDを特殊なネジで固定しないといけないところです。
そして久々に組み立てようと思ったらそのネジが1本も見当たらず、途方に暮れてしまいました(苦笑。