KORG DS-DAC-10を買ってみた

DSDフォーマット対応DACとしては安価で、かつDSD以外の再生についてもかなりの高評価だったので、物は試しにと買ってみました。

まずはドライバと再生ソフトであるAudioGateをダウンロード&インストール。

「USB3.0ポートに繋ぐとドライバのインストールに失敗するかもよ?」という注意文がありましたが、そんなの気にせずUSB3.0でインストールしたら本当に失敗(苦笑。

仕方が無いので既に満杯状態のUSB2.0ポートを1つ捻出して改めてインストール。

今度はちゃんと認識したのでまずはFLACファイルで試運転。

普段は主に

  • DAC: ORB JADE-1
  • 再生ソフト: JRiver Media Center

で聞いていますが、これと比べると随分と見通しが良い音ですねぇ。

試しにDS-DAC-10&JRiverの組み合わせも試してみたところ、こちらも甲乙付けがたい感じで、DS-DAC-10の味付けがスッキリクリア系ということなのでしょう。

念のためJADE-1&AudioGateの組み合わせも試聴してみましたが、こちらは覇気が無いというか弱々しい感じで、正直使い物にならないです。

閑話休題、いよいよDS-DAC-10の本領を発揮してもらうべく、用意したのは「Suara The Best〜タイアップコレクション〜」のDSDバージョン。

こちらはOTOTOYで2,500円と普通のアルバム並のお値段ですが、中身はDSDとmp3がそれぞれ24曲収録された結構ボリュームのある一品です。

で、肝心のDSDの効果はというと、これは確かにヤバイですねぇ・・・。

「夢想歌」とか「一番星」はこれまでにも散々聴いてきましたが、「あー、こんなに知らない音が隠れていたなんて・・・・」と感心しきりです。

当初DS-DAC-10は1,000台限定ということで、初回出荷分は瞬く間に捌けてしまい、慌てて増産にかかったという話ですが、USBバスパワーのDACでこれだけのクオリティを出せるとは、KORGの技術力恐るべし、といったところです。

デジタル入力がUSBのみなので本格的なシステムを組むのには向いていないですが、ちょっと本気のPCオーディオを狙うなら、これ以上コストパフォーマンスの良い製品を探すのは中々難しいと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク