ThinkPad X240用の液晶保護フィルム

ThinkPad X240用の液晶保護フィルムを探してみたのですが、12.5インチという中途半端なサイズが災いして選択肢がほとんど見当たらず・・・。

かろうじてX240と同じ12.5インチ液晶を搭載したThinkPad X230用のものをAmazonで取り扱っていたので、試しにブルーライトカットタイプの製品を買ってみました。 続きを読む



2014/04/12のお買い物、Athlon 5350他

本日のお買い物

  • Athlon 5350 5,780円(税抜)@ツクモDOS/Vパソコン館
  • ASRock AM1H-ITX 7,390円(税抜)@ツクモDOS/Vパソコン館
  • 長野JRC 19V/80W ACアダプタ 960円(税込)@秋月電子

本日のお昼ご飯

  • 牛皿とみそ汁 770円@サンボ

特に買う予定は無かったのですが、タイミング良く(?)つくもたんの新作クリアファイルがリリースされたので、値段的に丁度良かったKabiniで一式お買い上げ。 続きを読む


宅急便の荷物がロスト・・・

クロネコヤマトから「宅急便お届けのお知らせ」が来たので月曜日に配達日指定したところ、まだ荷物が営業所まで届いていないとのことで仕方なく週末へ再変更。

この時は「まぁ消費増税前の駆け込み需要で混み合ってるから仕方ないか」と然程気にしていなかったのですが、土曜日になってもまだ到着していないという連絡が来て、結果、荷物がロストしていることが発覚しました・・・。 続きを読む



2014/04/05のお買い物、microUSB対応Qi充電シート他

本日のお買い物

  • OCNモバイルONE マイクロSIMカード 1,020円@ドスパラパーツ館
  • SCOSCHE I2H05 Lightning用AC充電アダプタ 900円@東映ランド
  • microUSB対応Qiアダプタ 2,020円@東映ランド

本日のお昼ご飯

  • ゴーヤチャンプルー定食@かんだ食堂 850円

今日はOCNのSIMカードを買いに秋葉原へ。 続きを読む



増税前の無駄遣いその2、iPad mini Retina 32GB

大学時代、研究室のMacに何度となく論文のファイルを壊されて以来、Appleという会社が全く信用できず、頑なにiOSを拒み続けてきましたが、4:3の液晶ディスプレイを搭載したAndoirdタブレットに中々良い物が見つからないため、諦めてiPad mini Retinaモデルを購入。 続きを読む


2014/03/29のお買い物、WD2002FYPS

本日のお買い物

  • WD Caviar RE4-GP WD2002FYPS 2TB(中古) 5,805円×2@TSUKUMO DOS/Vパソコン館

本日のお昼ご飯

  • エッグバーグLサイズ 980円@情熱のすためし どんどん 秋葉原店

今日はつくもたんの新作クリアファイル目当てで秋葉原へ。 続きを読む



スポンサーリンク