クロネコヤマトから「宅急便お届けのお知らせ」が来たので月曜日に配達日指定したところ、まだ荷物が営業所まで届いていないとのことで仕方なく週末へ再変更。
この時は「まぁ消費増税前の駆け込み需要で混み合ってるから仕方ないか」と然程気にしていなかったのですが、土曜日になってもまだ到着していないという連絡が来て、結果、荷物がロストしていることが発覚しました・・・。 続きを読む
クロネコヤマトから「宅急便お届けのお知らせ」が来たので月曜日に配達日指定したところ、まだ荷物が営業所まで届いていないとのことで仕方なく週末へ再変更。
この時は「まぁ消費増税前の駆け込み需要で混み合ってるから仕方ないか」と然程気にしていなかったのですが、土曜日になってもまだ到着していないという連絡が来て、結果、荷物がロストしていることが発覚しました・・・。 続きを読む
今日はOCNのSIMカードを買いに秋葉原へ。 続きを読む
e☆イヤホンのシークレットセールなるイベントでGRADOのヘッドホン「PS500」が50,000円ジャストで売られているのを見かけて、思わず購入してしまいました。 続きを読む
大学時代、研究室のMacに何度となく論文のファイルを壊されて以来、Appleという会社が全く信用できず、頑なにiOSを拒み続けてきましたが、4:3の液晶ディスプレイを搭載したAndoirdタブレットに中々良い物が見つからないため、諦めてiPad mini Retinaモデルを購入。 続きを読む
今日はつくもたんの新作クリアファイル目当てで秋葉原へ。 続きを読む
microUSB端子に接続することでスマホをQi対応させるアダプタはこれまでも秋葉原で見かけることがありましたが、端子の向きがどれもSamsung風の台形タイプだったため、逆台形タイプのHTL21では使えず断念していたのですが、この度Samsung / HTC / iPhoneにそれぞれ対応した無接点充電基盤「DN-10928」が上海問屋から発売された模様です。
上海問屋、繋いで貼りつけるだけのスマホ用「無接点充電基盤」3モデルを発売(From エルミタージュ秋葉原)
週末に秋葉原で開催された「春のASUS大感謝祭 in ツクモパソコン本店」でASUSのUSB-DAC「Essence III」を試聴してきました。 続きを読む
今日は「春のASUS大感謝祭 in ツクモパソコン本店」でお披露目されるという新型USB DAC目当てで秋葉原へ。 続きを読む