Qi充電非対応のau HTL21に上海問屋の「DN-10928」を取り付けて、ここ数日Qi充電でウハウハしていたのですが、「DN-10928」をスマホの背面に取り付けているとおサイフケータイの反応がイマイチ良くないことに気づきました。 続きを読む
2014/05/11のお買い物、Core i5-4570TE他
昨日のお買い物
- Core i5-4570TE(中古) 13,800円@じゃんぱら秋葉原3号店
- 上海問屋 ワイヤレス充電器 DN-84876(新品) 2,570円@ドスパラパーツ館
昨日のお昼ご飯
- 牛丼大盛とみそ汁 620円
昨日は国際展示場経由で秋葉原入り。そしてHaswell Refreshの発売記念イベントに参加したら力尽きてしまったため1日遅れの更新です・・・。 続きを読む
2014/05/10のお買い物、AMI MUSIK DS5他
本日のお買い物
- AMI MUSIK DS5 DSD対応USB DAC(新品) 39,800円@春のヘッドホン祭2014会場
- Scythe SIX EYES RFC-01WH 6chファンコントローラ(中古) 980円@じゃんぱら秋葉原3号店
本日のお昼ご飯
- 天津炒飯と餃子@餃子の王将中野店 748円
今日は中野サンプラザで開催されているヘッドホン祭会場経由で秋葉原へ。 続きを読む
春のヘッドホン祭2014へ行ってきた
前回に引き続きORBブースで開催されたアニソンイベント目当てで行ってきました。 続きを読む
上海問屋のQi充電アダプタ「DN-10928」が到着、したんだけれど・・・
これ、多分中身を入れ間違えてますね(汗。 続きを読む
それでもゆうちょ銀行はInternet Explorerを応援しています
ゆうちょ銀行のインターネットサービス「ゆうちょダイレクト」は昨年11月からなぜかFirefoxを非対応ブラウザに指定して、わざわざログイン出来ないようガードをかけています。 続きを読む
上海問屋で買ったスピーカーケーブルが偽物だった模様(汗
何か図らずとも二連発で上海問屋の記事が並んでしまいましたが、ここ最近、上海問屋から妙に安い(といってもそこそこの値段はしましたが)スピーカーケーブルが複数売り出されていてましたが、どうやら偽物が混じっているようです。
ワイヤレス充電器対応 無接点充電基盤 DN-10928が上海問屋に再入荷
パソコンハウス東映で買ったmicroUSB対応のQi充電アダプタが、HTL21だと表裏逆で充電出来ないことが発覚して以来、上海問屋のサイトをこまめにチェックしていましたが、ようやくHTC用のQi充電アダプタが再入荷したようです。 続きを読む
「Belkin Thunderbolt Express Dock」をWindows8で使う
Intelの赤NUC「DC3217BY」に付いているThunderbolt端子を有効活用すべく、BelkinのThunderbolt対応ドッキングステーション「Thunderbolt Express Dock」を導入してみました。 続きを読む
ASRock AM1H-ITXにおけるACアダプタ使用時の変換効率
「デフォルトでACアダプタ対応というのが面白そう」という理由だけで購入したASRock AM1H-ITXですが、折角なのでマザーボード内蔵のAC電源端子を使用した場合と、所謂ACアダプタ電源を使用した場合とで消費電力を比較してみました。 続きを読む