Amazon.comでMicrosoftの2画面スマホ「Surface Duo」が10万円チョイまで値下がりしていたので買ってみたのですが、事前に聞いていたほど悪くない印象です。
2021/06/27のお買い物、Corsair SF750 Platinum
本日のお買い物
- Corsair SF750 Platinum 750W SFX電源 15,928円@パソコン工房 秋葉原BUYMORE店
本日のお昼ご飯
- ロースかつカレー 1,200円@とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ 秋葉原店
今日はかつカレーが食べたくなったのと、パソコン工房の八王子店オープン記念協賛セール目当てで秋葉原へ。
2021/06/25のお買い物、SAMSUNG 983 ZET AIC 480GB
本日のお買い物
- SAMSUNG 983 ZET AIC 480GB(中古) 29,980円@じゃんぱら秋葉原3号店
本日のお昼ご飯
- 濃厚特製つけ麺大盛 1,220円@つじ田 秋葉原店
今日は計画有休を消費がてら秋葉原へ。
OPPO R15 ProのFelica初期化を頼んでみた
処分しようにもおサイフケータイのごみデータが削除できず放置していたOPPO R15 Proですが、もう使うことのない端末を手元に置いておいても仕方ないかとFelicaの初期化を依頼することに。
2021/06/20のお買い物、DDR4-2166 16GB SO-DIMM
ここ最近、QNAP TVS-951XのContainer Stationでコンテナの実験をしていると、メモリの使用率が70%近くまで跳ね上がることがあるので、増設メモリを買いに秋葉原へ。
QNAP QHora-301Wが起動不能に(汗
我が家の無線LANはQNAPのWifiルーター「QHora-301W」をアクセスポイントモードで運用していたのですが、ファームウェアアップデートのタイミングで再起不能になってしまいました・・・。
KUSANAGI for ConoHaでnginxをアップデートすると起動しなくなる件
yum update でモジュール更新するとnginxの起動に失敗することがあるのですが、たまにしか発生しないのが災いして対処方法をすぐ忘れてしまうのでメモ。
KUSANAGIのAnacronが「libonig.so.105」でエラーになる原因
当サイトはKUSANAGIというWordPress用の仮想環境で運用されていますが、ここ最近、モジュールのアップデートに失敗した旨のメールがAnacronから来るようになりました。
2021/05/29のお買い物、SAMSUNG 970 EVO Plus 1TB
ドスパラ横浜駅前店でSAMSUNGのNVME M.2 SSD「970 EVO Plus」の1TBモデルが中古ながら8,789円という謎価格で売られていたので速攻GET。
2021/05/22のお買い物、ASUS TUF GAMING B560-PLUS WIFI他
本日のお買い物
- ASUS TUF GAMING B560-PLUS WIFI(中古) 14,980円@ドスパラ秋葉原本店
- ELECOM UCAM-C310FBBK WEBカメラ(新品) 2,178円@パソコン工房秋葉原アウトレット館
今日は間もなく期限切れを迎えるパソコン工房のクーポン券(2,000円分)とビックカメラの株主優待券(3,000円分)を消費するために秋葉原へ。
スポンサーリンク