オーディオテクニカが創業50年を迎えるに当たり、記念モデルが発表されました。
上海問屋から真空管アンプ「DN-SE84i」が登場
奇しくも上海問屋の真空管アンプ「DN-HPA509B」を丁度評価している最中にまた気になる製品が出てきました。
Sleipnir Mobile for AndroidのBASIC認証が普通に使えるレベルになった模様
BASIC認証のかかったページを開くと、リンクをクリックするたびにユーザ名とパスワードを聞かれるという謎仕様だったSleipnir Mobile for Androidですが、バージョン1.2のアップデートにより認証画面が一度しか出てこないよう改善されたようです。
BASIC認証が使い物にならないという理由で主にMirenBrowserを使っていましたが、これで晴れてメインブラウザの座がSleipnirへ禅譲されることになりそうです。
操作性で言ったら、ゼスチャーで色々できるSleipnirの圧勝ですからねぇ。
aune Mini USB DAC MK2 SEのオペアンプを交換
オーディオテクニカのヘッドフォン「ATH-AD1000PRM」と相性が余り良くなかったので、バランスを調整すべくオペアンプを交換してみました。
Yahoo!ボックスがいつの間にやらサービス開始してた
データ移行に手間取っていたため当初のサービス開始日から順延していたYahoo!ボックスですが、10/10に人知れずオープンしていたようです・・・。
トレーダーがメッセサンオーを吸収合併
パソコン用周辺機器メーカー「シグマAPO」が倒産というのもそれはそれでニュースだと思いますが、個人的にはこちらの方が大ニュースですね。
メッセサンオーがトレーダーに吸収合併(ASCII.jp)
まさかOPA2134PAの偽物を掴まされるとは思わなかった
aune Mini USB DAC MK2 SEのオペアンプを交換しようかと思って蓋の開け方を調べていたら、本機で使用されているOPA2134PAとOPA2604APに偽物が混じっているらしいとのこと。
まさかと思って腑分けしてみたところ、見事偽物が刺さっていました・・・orz。
TMPGEnc Video Mastering Works 5の高精度映像ノイズフィルタが劇的に改善
TVMW5の高精度映像ノイズフィルタが余りにも重いので、フィルタ処理のためだけにGeForce GTX 570を導入していましたが、それでも6コアあるPhenom II X6 1100TのCPU使用率が100%近い状態です。
そんな折、TVMW5をVer.5.1.1.52へアップデートしたら処理時間が半分くらいになって驚きました(汗。
しまった、こんなことなら手抜きをしてアップデートを2ヶ月も放置するんじゃ無かった・・・。
メモリーは積み過ぎてはならない
8GBモジュールはまだまだ割高ですが、今だと4GBモジュールなら2枚で4,000円という激安価格なので、用は無くても取り敢えず積んでしまいがちなPC用のメモリですが、必要以上に搭載するのは考え物のようです。
Android端末の脆弱性発覚に対してHTCが重い腰を上げた模様
個人情報漏洩するという脆弱性をAndroid Policeが発見し、それをHTCへ報告したのが9月24日のこと。
ところが5営業日待っても音沙汰がないため脆弱性情報の公表に踏み切ったのが10月3日。
そして10月5日。ようやくHTCから対応する旨の発表が行われた模様です。