コレガCG-NSC-4500GTをPromise NS4300N化

CG-NSC-4500GTとNS4300Nの違いはファームウェア部分だけという話で、実際ファームウェアを入れ替える事でNS4300N化する事が可能です。

以前調べた時はファームウェアが置いてあるサーバがダウンしていたために単なるバージョンアップで終わってしまいましたが、再び訪れてみたところ今度はバッチリダウンロード可能な状態になっていたので、目出度くNS4300Nへと生まれ変わりました。

続きを読む







個人的に大当たりの中華製DAC「Xiang Sheng DAC-01A」

上海問屋の真空管ヘッドフォンアンプ「DN-HPA509B」の音質自体は結構好きなのですが、いかんせんデジタル入力がUSBのみな上にRCA出力がボリュームを経由してしまう事からイマイチ使い勝手が良くないのが難点です。

そこで真空管内蔵複合型DAC「Xiang Sheng DAC-01A」を購入した訳ですが、最近は専らこればかり使っているほどお気に入りだったりします。

続きを読む




CloudCore VPSを契約してみた

現在このブログはServersMan@VPS上で運用されていますが、運営会社のフリービットはイマイチ信用がおけないので(苦笑)、バックアップ先も兼ねてKDDIのCloudCore VPSを借りてみました。

続きを読む


スポンサーリンク