本日のお買い物
- TOSHIBA THNS512GG8BBAA(中古) 39,800円@ソフマップ秋葉原リユース総合館
- Scythe Big Shuriken 2(動作保証無) 1,480円@じゃんぱら秋葉原4号店
- USB 延長ケーブル 185円@CompuAce
- USB変換コネクタ 150円@CompuAce
本日のお昼ご飯
- レタスチャーハン 670円@伝説のすた丼屋
まぁ速度面は然程期待していないとはいえ一応測定をば。
Shanling PH100というヘッドフォンアンプのヒューズがあまりに切れやすいため、こちらも逆ギレして新しいヘッドフォンアップを買ってしまいました。
丁度エンコードPCを組み直したので、フリーのアンチウイルスソフト「JUSTインターネットセキュリティ」をインストールしてみました。
データがキャッシュに載っていると激しく高性能を発揮する一方、キャッシュから外れた途端激しく性能が劣化するというのは分かっていましたが、シークとかしているとあからさまに引っかかりを感じるため、SSDへ回帰する事にしました。
Digi-Keyというアメリカにある電子部品の通販サイトでオペアンプを購入したのですが、あまりにしっかりしたサポート体制を取っていることに驚いてしまいました。
量が多いから後で書こうと思ったら中一日空いてしまった・・・。
「LXA-OT1」なるデジタルアンプがオーディオ雑誌「ステレオ」の付録になった時も驚きましたが、今度はUSB DACがムックの付録になるようです。
ヘッドフォンアンプ「Shanling PH100」に入っていた予備のヒューズも切れてしまったため、マルツパーツ館で買ってきた250V/0.8Aのガラス管ヒューズを入れてみたところ、電源投入後わずか5秒で電源が落ちるという始末・・・。
Seagete・WesternDigital・東芝というHDD3大メーカーのうち、唯一3.5インチHDDに手を出していなかった東芝が参入するようです。
東芝、Western Digitalの3.5インチHDD製造設備を取得 ~WDへタイの製造拠点を売却(PC Watch)