Threadripper 2950Xに対して力不足だということが判明した簡易水冷クーラー「SCYTHE APSALUS G6」ですが、どうにかならないものかとファンを「AOPEN XPG VENTO PRO 120 PWM」に交換してみたのですが、かなり微妙な結果に。
「冷却装置」一覧
サイズの簡易水冷クーラー「APSALUS G6」、Ryzen Threadripper 2950Xの前に敗れ去る
補助暖房としてRyzen Threadripper 2950Xで一式組んでみたのですが、Threadripperの極めて優れた発熱量にサイズ の240mm簡易水冷クーラー「APSALUS G6」では耐えられないことが発覚しました(汗。
ENERMAX LIQTECH TR4 IIで液漏れ発生・・・
ここ最近めっきり冷え込んできたのでそろそろThreadripperの季節だな、という訳で、一年ぶりにRyzen Threadripper 2950Xで組み直そうかと死蔵のThreadripper用簡易水冷クーラー「ENERMAX LIQTECH TR4 II」を箱から出してみたところ、何かゼリー状のものが付着していることに気づく。
何故CPUクーラーの箱の中からゼリーが出てくるんだ?、と何気なく水冷ヘッドを見てみたら見事に液漏れしていました(悲。
DeskMini X300のCPUクーラーをID-COOLING IS-40Xへ変更
DeskMini A300の時はまだ我慢できたのですが、X300でCPUファンが全力で回るとかなり五月蝿いので、CPUクーラーを付属品からID-COOLING IS-40Xへ変更してみることに。
Thermalright Silver Arrow TR4が爆音だったのでNoctua NF-A15で静音化
アイドル時は全然大したことないんですが、Threadripper 1950Xが本気を出すとThermalright Silver Arrow TR4の騒音が我慢ならないので、CPUファンを交換してみることに。
Thermalrightの品質管理に絶望した
ネジ山が切れていないという初期不良に当たった我が家の「Thermalright Silver Arrow TR4」ですが、店舗へ持ち込んだ翌週には代替品が届きました。
Thermalright Silver Arrow TR4で初期不良を引く
昨年末に意図せず入手することになったASUS ROG ZENITH EXTREMEをそろそろ使ってみようかと、PCを組み立て始めたのですが、Thermalright Silver Arrow TR4を取り付ける段になって妙な違和感が。
簡易水冷クーラー「LEPA AquaChanger 120」を静音化
Mini-ITXケース「COUGAR QBX KAZE」に搭載予定だった「ANDY SAMURAI MASTER」がお亡くなりになっていたため、代替として120mmラジエーター搭載の水冷クーラー「LEPA AquaChanger 120」を試してみました。