Xiaomi MIUI 8 ECRMod 日本語カスタムROMをMi Maxに焼いてみた

Xiaomi Mi MaxにカスタムROMをインストールする下準備として、Unlockに挑戦して危うく敗れ去りそうになった前回と比べると、日本語版カスタムROM「ECRMod」をへの入れ替えはノートラブルで逆に拍子抜けしてしまいました。

手順としては様々なサイトで紹介されている通り、

  1. TWRPとECRModをダウンロード

    1. Mi Maxの場合、ストレージサイズごとに16GB,32GB用(Hydrogen)と64GB,128GB用(Helium)でTWRPが別に用意されているので注意
  2. どこかからfastboot.exeを入手

    1. 例えばMiFlashをデフォルトでインストールすると C:\Xiaomi\XiaoMiFlash\Source\ThirdParty\Google\Android にファイルができる
    2. このままだとカレントディレクトリを移動するのが面倒なのでのでAndroidディレクトリをCドライブ直下とかへ丸ごとコピーしてadbへリネーム
  3. Mi Maxの電源OFF
  4. 音量-ボタンと電源ボタンの同時押しでFastbootモードにした上でUSBケーブルでPCと接続
  5. コマンドプロンプトを管理者権限で起動し、fastboot.exeのある場所へカレントディレクトリを移動&TWRPを起動
    cd c:\adb
    fastboot devices
    fastboot boot TWRPのイメージファイル
  6. Mi Maxの画面がTWRPのメニュー画面になるので、そこでWipe→Format Dataと辿っていき、「yes」と入力すればフォーマット開始

    1. なんかパスワードとか聞かれたけど無視で問題なし
  7. 今度はPC側でエクスプローラーを開くとMi Maxのアイコンが出ているので、そこのInternal StorageフォルダへECRModをzipのままコピー
  8. 再びTWRPのメニュー画面からInstall→ECRModのROMを選択→Swipe to confirm Flashで書き込み
  9. USBケーブルを外して再起動
  10. 祈るように数分待つ

と、見事日本語化に成功してくれました。

チョイチョイ触ってみた感じ、このECRModは単なる日本語化だけでなくDPIも変更済のため、一画面に表示される文字数も増えて大画面を有効活用できるというのも大きいですね、っていうか、6インチ超の大画面なのに5インチクラスのスマホと表示される文字数が大差ないというのはどう考えてもデフォルト設定がおかしいとしか・・・。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. 無糖紅茶 より:

    一つ教えて下さい。ramが3gですがecrmod導入後でどのアプリも起動しない状態であといくつramが使用可能となっていますか。3gの割に私のは使用可能が半分なので他の人の状況も知りたいと思いで質問してみました。

    • ぽぽろ より:

      当方が使用しているのはRAM 4GB版ですが、普段使いの状態で使用率60%程度、メモリクリーナーを実行した直後で50%弱といった感じです。

  2. 無糖紅茶 より:

    おはようございます。回答ありがとうございます。意外とRAMは使用されていて残りが少なくなってしまうものなのですね。皆さん同じであればスッキリです。

  3. 匿名 より:

    グローバル版にてアンロックが出来ず、ここにたどり着き無事EDLモードでのROM焼き後アンロック出来ました。

    その後、ECRmodの導入を行っている最中に、TWRPのFormat Dataを押す手順まで進んだのですがPC側のエクスプローラーを確認しても認識がされておらずロムのコピーが行えません。

    調べてみると似たような症状の方も少なかったようで解決策が見当たらなかったのですが、マイクロSDにROMをコピーしてストレージをSDにすることで無事にTWRPからインストール出来ました。

    ROM焼きの方法を探している方でここにたどり着く人も多いと思うのでご報告までにコメントを残させていただきます。