ここ最近はドコモのLTE対応SIMをNexus7(2013)に挿して使っていましたが、Splashtopで自宅のPCへリモート接続しているとバシバシ切断されるのが我慢ならないので、富士ソフトブランドのLTE対応モバイルルーター「FS010W」を導入してみました。
「秋のヘッドホン祭2013」のハイレゾアニソンイベントは大盛況
普段だと特価品目当てで朝から出かけるヘッドホン祭ですが、欲しい物がHD800くらいしか見当たらなかったので、今回は二日目の14時過ぎに会場入り。
KORG DS-DACシリーズ専用ヘッドフォン「PHONON/SMB-02 DS-DAC EDITION」を聞いてみた
KORGのDSD対応USB DAC「DS-DAC-10」専用に開発されたという「PHONON SMB-02 DS-DAC EDITION」が秋のヘッドホン祭2013に出品されていたので感想をば。
2013/10/26のお買い物、富士ソフトFS010W他
本日のお買い物
- 富士ソフト FS010W Xi対応モバイルルータ(中古) 9,980円@ソフマップ秋葉原モバイル館
- ASRock FM2A85X-ITX (中古) 6,980円ソフマップ秋葉原リユース総合館
- 上海問屋 DN-35358 nano/microSIMカード変換アダプタ ドスパラパーツ館 上海問屋コーナー@300円
- 上海問屋 DN-66169 単4アルカリ電池×8 ドスパラパーツ館 上海問屋コーナー@100円
本日のお昼ご飯
- 餃子定食 665円@餃子の王将神田東口店
今日は雨風が弱まるのを待って秋葉原へ。
Windows RT 8.1へのアップデートで不具合発生
って、ウチの「LaVie Y LY750/JW」は既にWindows RT 8.1にアップグレード済なんですが(汗。
Windows RTの8.1へのアップデートで不具合発生の可能性(From ITmedia)
2013/10/19のお買い物、ヤマハRTX810
今日はヤマハのVPNルータ「RTX810」を買いに横浜から千葉のじゃんぱらまで出張してきました。
Windows8.1をダウンロード・・・出来ない(汗
10月17日の20時からWindows8.1のアップデートプログラムがダウンロード出来るという話だったので、帰宅後早速入れてみようと思ったのですが、Windowsストアの隅から隅まで探してみてもそれらしきソフトが見当たらず(汗。
MSI 890GXM-G65にOpteron 3280を載せてみた
Opteron 3280を買ったものの、SocketAM3+用のMicroATXマザーが入手できず放置していたのですが、SocketAM3対応のMSI 890GXM-G65でも実はイケるとのことだったので、まずはPhenom II X3 720 BEを挿してBIOSをアップデート。
beyerdynamic T5pのイヤーパッドをDT770用に交換
密閉型のヘッドフォンは音が籠りがちなのであまり好きでは無いのですが、T5pはそれがほとんど感じられず、手持ちのヘッドホンの中ではほぼ唯一の密閉型だったりします。
音の傾向的にももミスト状のT1よりシャワー状のT5pの方が好感触なので、出来れば常用したいのですが、T5pの本革レザーパッドが蒸れるのが難点です。
で、調べてみたところ、ベロアタイプのDT770用イヤーパッド「EDT770V」がT5pでも使えるという話なので試しに買ってみました。お値段3,990円@eイヤホン也。