ThinkPadのバッテリーリコール対象にウチのX201sも入っていたので22日の夜申し込んだところ、代替品が早速到着。 続きを読む
レノボThinkPadシリーズのバッテリーでリコール発生
ウチのThinkPad X201sも対象製品に入っていたので調べてみたら残念ながら大当たり\(^o^)/。
レノボ、ThinkPad一部モデルのバッテリーを無償回収(From ITmedia)
消えたLaVie S LS550/SSBのマウスカーソル
LaVie S LS550/SSBを使っていたら、突然マウスカーソルが無くなってしまい、カーソルの移動どころかクリックすら不能な状態に・・・。 続きを読む
EaseUS Todo Backup Workstation 7、他アプリ6本セットで999円
Vector PCショップでユーティリティ系ソフト7本まとめて999円で販売中なり。 続きを読む
2年縛り無しの「ワイヤレスゲートWi-Fi+LTE 音声通話プラン」はMNPにご用心
ヨドバシカメラ系のMVNOであるワイヤレスゲートから『しばりなし、解約金なし』の格安SIMが出るそうです。
ワイヤレスゲート、月額1300円からの音声付きプランを4月28日開始(From ITmedia)
MovableTypeで記事URLが#マーク始まりになってしまう理由
MovableType時代に書いたブログの方もスマホ対応しようとテンプレートを入れ替えたところ、何故かブログ記事が全て#0000で始まるURLに置き換わってしまいました・・・。 続きを読む
2015/04/11のお買い物、ASUS MAXIMUS VII IMPACT 19,418円
本日のお買い物
- ASUS MAXIMUS VII IMPACT 19,418円@TSUKUMO DOS/Vパソコン館
本日のお昼ご飯
- 豚しょうが焼き定食 650円@かんだ食堂
今日はTSUKUMOでASUSのMini-ITXマザー「MAXIMUS VII IMPACT」が特価品で出るとのことで秋葉原へ。 続きを読む
CHERRY MX 白軸スイッチ搭載キーボード「KBP V60」を使ってみた
ここしらばらくはTSUKUMO eX.で買ったIKUSAGAMI-LED」なるメカニカル風キーボードを使っていましたが、長年愛用してきた東プレRealforceと比べるとやはりイマイチ感が拭えないため、どうせならばと秘蔵のキーボードを開封。 続きを読む
Olasonic TW-S7は小音量再生に向かないっポイ
PC周りのオーディオ整備の一環で、USBバスパワーで駆動しているとは思えないと評判のUSBスピーカ「Olasonic TW-S7」を設置してみました。 続きを読む
Surface Pro 2開封
Type Coverと液晶保護フィルムが揃ったので、先月頭に購入したSurface Pro 2をようやく開封することに。 続きを読む