本日のお買い物
- Intel Pentium G4560 6,980円@ドスパラパーツ館
- 上海問屋 ガラスディスプレイスタンド DN-91468 1,380円@ドスパラ秋葉原本店
本日のお昼ご飯
- 黒毛和牛ハンバーグ180g 1,350円@ハンバーグ ストロング
今日はShuttleのSocket1151対応ベアボーン「SH170R6」用のCPUを物色しに秋葉原へ。
今日はShuttleのSocket1151対応ベアボーン「SH170R6」用のCPUを物色しに秋葉原へ。
今日は「春のヘッドフォン祭 2017」を見物しに中野へ。 続きを読む
ASRock Z170M OCで4.9GHz駆動可能だったCore i3-7350Kを別のマザーボードでオーバークロックしたらどうなろうのだろうか、とマザーボードをMSI Z170A GAMING M5へ変更して再チャレンジ。 続きを読む
川崎のじゃんぱらでShuttleのSocket1151対応ベアボーン「SH170R6」の中古品が19,800円から3,000円引きになっているとのことで、会社帰りにサクッとお買上げ。 続きを読む
これまで本サイトはCloudCore VPSで運用してきましたが、PHPのバージョンアップがてら新たなサーバへ移転することに。 続きを読む
発売初日に買ったまま放置していたCore i3-7350Kの存在を思い出したのでオーバークロックしてみました。 続きを読む
今日はトップフローのCPUクーラーを物色しに秋葉原へ。 続きを読む
高精度映像ノイズ除去フィルタでCUDAを使うとGPUの性能がモロに効いてくることが分かったので、逆にCPUを変えたらどうなるんだろうかと試してみました。 続きを読む
PC Watchの記事によるとSocket AM4用のリテンションキットをもらうにはCRYORIGのサポートへメールを送る必要があるとのことだったので、中々敷居が高いなぁと尻込みしそうだったのですが、何のことはない、CRYORIGのホームページからオンラインフォームで申請できました。 続きを読む