本日のお買い物
- Razer BlackWindow X Tournament Edition Chroma(中古) 7,980円@じゃんぱら秋葉原2号店
- ACOUSTIC REVIVE RHC-2.5SH-B-SF(B級品) 21,900円@フジヤエービックPart3
フジヤエービックのオンラインショップでSHURE SRH1840用のバランスケーブル「ACOUSTIC REVIVE RHC-2.5SH-B-SF」がお安くなっていたので店頭受取で購入。
フジヤエービックのオンラインショップでSHURE SRH1840用のバランスケーブル「ACOUSTIC REVIVE RHC-2.5SH-B-SF」がお安くなっていたので店頭受取で購入。
メイン機としてはW-ZERO3[es]以来、約10年ぶりとなるであろうハードウェアキーボード搭載スマホ「BlackBerry Priv」ですが、ここ二週間ほど使ってみた結果、肝心のキーボード部分が及第点に達していないとの結論に至りました。 続きを読む
アニメ録画用オールインワンパッケージソフト「foltia ANIME LOCKER 4.5」を軽く使ってみた結果、中身はLinux(CentOS6.8)そのものだということが分かったので、それならファイルサーバ兼用にすればNASが1台減らせるじゃん、とデータドライブのRAID化を試してみることに。 続きを読む
今日はソフマップ秋葉原本店の閉店セール目当てで秋葉原へ。
先日2017年版が発表された影響だと思いますが、2016年版Fire HD 8が8,980円に値下がりしていたのでお買上げ。
CORSAIRの簡易水冷クーラーをSocket AM4マザーで使うためのリテンションキットがリンクスアウトレットで無料配布されているとのことで注文してみることに。
今日はShuttleのSocket1151対応ベアボーン「SH170R6」用のCPUを物色しに秋葉原へ。
今日は「春のヘッドフォン祭 2017」を見物しに中野へ。 続きを読む
ASRock Z170M OCで4.9GHz駆動可能だったCore i3-7350Kを別のマザーボードでオーバークロックしたらどうなろうのだろうか、とマザーボードをMSI Z170A GAMING M5へ変更して再チャレンジ。 続きを読む