Oculus RiftとTouchのセットが5万円に値下げされたので、そろそろ買い時かな?、と注文したのが7/18。そして待つこと1ヶ月と1週間。ようやく到着しました。
常時接続ならモバイルルーターよりも「Speed Wi-Fi HOME L01」の方が断然安心
元々WiMAX2+は固定回線の代わりに使っていて、モバイルWiFiタイプである必要も無いということもあり、「Speed Wi-Fi NEXT WX02」から安価に手に入った据え置き型の「Speed Wi-Fi HOME L01」へ置き換えてみました。
2017/08/19のお買い物、Speed Wi-Fi HOME L01(HWS31)
本日のお買い物
- UQ-WiMAX Speed Wi-Fi HOME L01 WiMAX2+ルーター(中古品) 6,999円@R-mobile秋葉原店
- Antec Mercury 240 簡易水冷クーラー(新品) 8,618円@TSUKUMOパソコン本店
本日のお昼ご飯
- 冷やしピリ辛ごまダレつけ麺 880円@北海道らぁ麺 ひむろ 秋葉原店
今日はUQ-WiMAXの据え置き型ルーター「Speed Wi-Fi HOME L01」がお安くなっているとの情報を得て秋葉原へ。
2017/08/12のお買い物、NEC LAVIE Hybrid ZERO他
土曜日はコミケ1日目の疲れを癒やしつつ3日目に備えるつもりだったのですが、ツクモ池袋店でNECのWindowsタブレット「LAVIE Hybrid ZERO PC-HZ100DAS」の展示処分品が売れ残っているとの情報を得て池袋へ。
UHD Blu-rayプレーヤー「OPPO UDP-205」設置完了
どうやら納期一ヶ月待ちとかザラみたいなので、買うなら年末のボーナス時期か?、と思っていたUltra HD対応Blu-rayプレーヤー「OPPO UDP-205」が即納になっているのを見かけ、これは今買えということなんだろうなぁ、という訳で購入。お値段は215,784円@シマムセン楽天市場店也。
「スリープ状態の解除元:不明」の原因を探る
OSを再インストールする度にWindowsが夜中に勝手にスリープから復帰する原因をgoogleで検索している気がするので、いい加減自分用にまとめておいた方がいい気がしたのでメモ。
2017/07/29のお買い物、LEPA AquaChanger 120
240mmタイプの簡易水冷クーラーは幾つか所有していますが、120mmタイプのも1つくらい持っておいてもいいかな?、という訳でLEPA AquaChanger 120をツクモDOS/Vパソコン館でお買い上げ。お値段5,378円也。
2017/07/22のお買い物、Abee smart EZ500-SV他
本日のお買い物
- アビー smart EZ500-SV ATXケース(新品) 14,980円@ドスパラパーツ館
- Logicool K400r ワイヤレスキーボード(中古) 1,380円@じゃんぱら秋葉原2号店
今日はコミケカタロムを買うついでに秋葉原へ。
モバイルWiMAXを据え置きで使う場合は良質なUSBケーブルを
我が家のメイン回線はUQ WiMAXのWiMAX2+なのですが、「Speed Wi-Fi NEXT WX02」を常時クレードルに挿しっぱなしにしているにもかかわらず、ちょくちょくバッテリーが0になってしまう事象に見舞われていました。
2017/07/12のお買い物、DasKeyboard DASK4CPROCL他
テクノハウス東映で「DasKeyboard DASK4CPROCL」という青軸の英字キーボードがお安くなっていたので会社帰りにお買上げ。お値段9,980円也。