本日のお買い物
- TPCAST Wireless Adaptor for VIVE(中古) 19,800円@じゃんぱら秋葉原5号店
- SAPPHIRE Radeon R9 FURY X(中古) 19,635円@ツクモ池袋店
本日のお昼ご飯
- ハンバーグ&若鶏しょうゆ香り揚げ 915円@びっくりドンキー南池袋店
今日は9のつく日でツクモの中古品が9%になるので池袋経由で秋葉原へ。
今日は9のつく日でツクモの中古品が9%になるので池袋経由で秋葉原へ。
自転車の鍵が行方不明になってしまい、やむなく鍵を壊してもらうべく自転車を引きずりながら近所の自転車屋へ。
そして自転車屋へ持ち込んで初めて知ったのですが、鍵を壊すには本人確認のために防犯登録証が必要らしく、すごすご自宅へ戻り、自転車を買った時にもらった防犯登録証を探し出し再び自転車屋へ行く羽目に・・・。
明けましておめでとうございます。
例年ですと大晦日に有明方面から帰宅すると即帰省、そして1月1日の夜に夜行バスで戻ってきたらそのままツクモの初売りの列に並ぶ、というサイクルが出来上がっていたのですが、WILLER EXPRESSが2列シートのコクーンを廃止してしまったので、今更それ以下のバスに乗る気も起きず、今年は元旦の朝に帰省して、2日の夜に戻る、というスケジュールを取ることに。
そして帰り際、ちょこっとだけ名古屋の大須へ立ち寄って、ツクモ名古屋店で中古のマザーボード「ASUS X99-E」をお買い上げ。お値段15,984円也。
今日はビッグサイト経由で秋葉原へ。
もしかしてアビー倒産の影響でケースが安くなっているのでは?と期待して秋葉原へ行ってみたものの、残念ながら大して安くなっておらず、この感じだとゆっくりフェードアウトしていく感じでしょうか?
ここ最近、Abeeの新作ケース見かけないなぁ、と思ったらこんなことになっていたのか。
アビーが破産手続きを開始、星野金属の元スタッフが設立したPCパーツメーカー(From AKIBA PC Hotline!)
「QuickViewer」という画像閲覧ソフトを試してみようと、ダウンロードしたZIPファイルを開いてみたところ、何度やっても解凍に失敗してしまう。
で、サイトの説明をよくよく見てみると、
Lhaplus などのdeflate64に対応していない古いアーカイバは使用しないでください。7zなどをご利用ください。
とあって、まさにLaplusで解凍しようとしていたのが原因と判明した訳ですが、7z(正しくは7-Zipか)ってユーザI/Fが余り好きでないので、他にdeflate64対応の解凍ソフトは無いか、探してみた軌跡です。
「何か新しいバージョンが出てるみたいだなぁ、ポチっ」とWordPressのバージョンアップボタンを押したら、記事が一切改行されなくなってしまいました(汗。
PayPayというスマホ決済アプリで20%キャッシュバックキャンペーンをやっているのを見かけ、『乗らなければ、このビッグウェーブに』とPayPayアプリをインストール。