価格コムのレビューがかなりの低評価だったので、実際どれくらい酷いのか気になっていたBUFFALO WXR-5950AX12のアウトレット品をバッファローダイレクトで見かけたので20,800円でお買い上げしてみたのですが、確かにこれは微妙だ・・・。
Radeon R9 Nanoを超えるビデオカードが見つからない
SilverStoneのMini-ITXケース「SST-SG08B」は拡張スロットの高さに制限があるため、背の高さ≒ブラケット高であるPowerColorの「RX5700 ITX 8GB GDDR6」を用意してみたのですが、これでも刺さらず軽く絶望・・・。
つくもたん、暁に消ゆ
今年の5月以降、新作クリアファイルが出ておらず去就が危ぶまれていたつくもたんが案の定、残念な結果に・・・。
ツクモのマスコットキャラクター「つくもたん」が卒業 (From PC Watch)
Ryzen 5 PRO 4650Gで無事Fluid Motion Video確認完了
まぁRyzen 4000Gシリーズと3000Gシリーズの違いって、CPUコアがZen+からZen2に世代が新しくなった一方で、GPUはこれまでと変わらずVegaアーキテクチャなので、まぁ普通に考えるとFluid Motion Videoに対応しているだろうとは予想していましたが、実際に動くところが確認できて一安心です。
2020/09/05のお買い物、Cooler Master Silencio S400
本日のお買い物
- Cooler Master Silencio S400(展示処分品) 3,850円@ツクモパソコン本店リユース館
- プラスアップ SATA II セットコネクタケーブル(ジャンク品) 110円@
- ツクモパソコン本店リユース館
本日のお昼ごはん
- カルビ丼セット 850円@たどん 秋葉原店
今日はジャンクのPCケース目当てに秋葉原へ。
マイナポイントアプリは使い方が難しすぎる
来月から始まるマイナポイントにSuicaで申し込もうとマイナポイントアプリをインストールしようと思ったら非対応というエラーが出ていきなり躓く。
2020/08/28のお買い物、Lian Li TU150WA
本日のお買い物
- Lian Li TU150WA Mini-DTXケース 9,328円@ツクモ秋葉原駅前店
本日のお昼ごはん
- 豚玉丼 790円@幸丼 東京品川
今日は消化しきれていなかった夏季休暇を取得して秋葉原へ。
剛力短PLUG-INは良い電源でした
電源入れたら発煙とともに5秒で昇天したのは肝を冷やしましたが(汗。
WordPressのプラグイン「Custom Field Gui Utility」を「Smart Custom Fields」へ置き換え
WordPressの編集画面でボタンを押しても無反応になる事象が発生したため、犯人を探すべく怪しそうなプラグインを無効化していったところ、「Custom Field Gui Utility」が悪影響を与えていることが分かりました。
2020/08/16のお買い物、Palit GeForce GTX 1660 Ti 6GB StormX OC他
本日のお買い物
- Palit GeForce GTX 1660 Ti 6GB StormX OC(アウトレット品) 20,042円@ドスパラ秋葉原本店
- HP Power Pack Plus 12000 モバイルバッテリー(新品) 1,980円@PREMIUM STAGE ダイレクト リアル店
本日のお昼ごはん
- 牛皿とみそ汁 810円@牛丼のサンボ
今日はパソコン工房 秋葉原 BUYMORE店で特価になっているMSI RADEON RX5600XT MECH OCを買いに行ったはずなのに何故かGeforce GTX 1660 Tiを買う羽目に。