本日のお買い物
- Western Digital WD30EZRX 3TB HDD 10,980円@ソフマップ秋葉原リユース総合館
- Western Digital WD30EZRX 3TB HDD 10,980円@ツクモパソコン本店
本日のお昼ご飯
- お皿とみそ汁 500円@牛丼のサンボ
今日は「PC-DIY EXPO夏の陣」とか「パーツショップ こんぱそ」とかを見るために秋葉原へ。
今日は「PC-DIY EXPO夏の陣」とか「パーツショップ こんぱそ」とかを見るために秋葉原へ。
auの携帯電話代の支払いに使うとじぶんポイントが1.5倍付くとの事なので、auじぶんcardを契約してみました。
調子に乗ってヘッドホンを買い漁っていたら色々余剰品が出てきたので売りさばく事に。
先月と同様、e☆イヤホンの秋葉原店へ持ち込んでも良かったのですが、箱がデカいとそれも大変なので今回は通信買取を試してみました。
電車内でISW11K DIGNOをPocket Wifiへ接続しつつ、Bluetoothヘッドセットで音楽を聴こうと思ったら、本体スピーカーから思いっきり音が出てきてビビりました(汗。
まさかヘッドセットが壊れた?と思ったら、どうやらこれは仕様みたいです。
LANケーブルの爪が折れてしまったので、コネクタ部分だけ取り替えてみました。
GRADO SR325isの同等品と言われているヘッドホン「ALESSANDRO MS-2」を買ってみました。
SonyのAndroidタブレット「Tablet P」が見当たりません。
確か先週末外へ持ち出した気はするのですが、その後の足取りが不明で、どうやらどこかへ置き忘れてしまった可能性が高そうです(汗。
ここ最近、auの3G/WiMAXともに電車内での繋がりにくさが目に余るようになってきたため、イーモバイルのLTEモバイルルーター「GL02P」を導入してみました。
38種類のLANケーブルを使って速度測定するという、なんとも気の遠くなるようなテスト結果がまとめられています。
LANケーブルが変わると速度がどれほどアップするか38種類テスト結果まとめ(GIGAZINE)