我が家のノートPCにも「SlimBay12.7SA-HDD.SA」という同種のHDDマウンタを付けていますが、見た目は全く一緒なのでどうやらOEM商品のようです。
(KH-K1000+ATH-A700)÷2=ATH-K1000
KENWOODのヘッドフォン「KH-K1000」の側圧があまりに弱いので、オーディオテクニカのATH-A700からアーム部分を取り外してKH-K1000へ取り付けてみました。
2012/05/05のお買い物、ASUS U3S6他
連休中は悪天候ばかりで基本的に家に籠もっていましたが、今日になってようやくピーカン天気に恵まれたので秋葉原へ出かけてきました。
DIGNOに非対応のmicroUSBケーブル?
「安かったから」という理由だけで買った上海問屋のmicroUSBケーブルがISW11K DINGOだと充電できない事が分かりました。
HTPC.JPのDAC「D8」を買ってみた
S.M.S.LのUSB-DAC「SD-1955EX」を燃やしてしまったので、代わりに「D8」なるDACを買ってみました。ちなみにDAC本体+ケースでお値段8,400円也。
2012/04/28のお買い物、Intel Core i5-2380P
今日はIvy Bridgeの深夜販売目当てに秋葉原へ。
グッドウィルがユニットコム傘下に
名古屋・大須を拠点に東海地方では最大規模を誇るパソコンチェーンのグッドウィルがTWO TOPやFaithと同じくユニットコム系に下るようです。
DIGNOにプライバシーフィルターを貼ったら微妙な感じに
ISW11K DIGNOにラスタバナナの覗き見防止フィルム(型番:K290ISW11K)を貼ってみたところ、ハードウェアキーが非常に押しにくくなってしまいました。
CENTURYの裸族の双子を買ってみた
OSインストール時に「新しいシステム パーティションを作成できなかったか、既存のシステム パーティションが見つかりませんでした。」エラーが発生したらドライブレターを消してからフォーマットする、というのが私的には定石な訳ですが、その都度別のPCでフォーマットし直すのが億劫だったので、センチュリーの「裸族の双子」を買ってみました。
スポンサーリンク