『ハンダ付けなしで誰でもできる!USB DACキットではじめる高音質PCオーディオ』読者レビュー第3回目はコンデンサーの交換その2です。(第1回目)(第2回目)
2012/03/29のお買い物、Intel S1200KP
今日はコンデンサを買うため会社帰りに急いで秋葉原へ。
ソフマップの「プレミアムモバイルブロードバンド LTE サービス」が謎すぎる
屋内とか電車の中だとWiMAXの入りがイマイチなため、イーモバイルのLTEを検討していたのですが、ソフマップの「プレミアムモバイルブロードバンド LTE サービス」の料金体系がおかしいことに気づきました。
Sleipnir Mobile for Android 2.0公開
気がついたら2.0にアップデートされていました。
USB DACキット「DVK-UDA01」のコンデンサーを変えてみた
『ハンダ付けなしで誰でもできる!USB DACキットではじめる高音質PCオーディオ』読者レビュー第2回目はコンデンサーの交換です。(第1回目はこちら)
2012/03/25のお買い物、Kro Craft mini Speaker他
本日のお買い物
- 玄人志向Kro Craft mini Speaker(箱破損品) 1,580円@パソコンハウス東映
- WiNDY GENERAL 2.5 SSD HOLDER(動作保証無し) 480円@じゃんぱら秋葉原2号店
- 三洋OS-CON 6.3V 2200μF 250円×2@若松通商
- 東信工業 Jovail UTSJ 25V 1000 μF 231円×2@若松通商
- ニチコンFG 10V 3300μF 252円×2@マルツパーツ館
本日のお昼ご飯
- 醤油牛丼並とみそ汁 450円@らんぷ亭
今日はDVK-UDA01に使うコンデンサを買いに秋葉原へ。
A75チップセットの上限もやはり1GB/sなのか
6Gb/s対応のSATAポートが2つまでしか使えないIntelのSandy Bridgeと違い、AMDのチップセットは6個使えるのが普通なので、RAIDを組んだら2GB/sオーバーとか狙えそうなものなのですが、どうも1GB/sで頭打ちしてしまうようです。
RAIDの設定画面が出てこない訳
Crucial m4 64GB×4台でRAIDを組もうと思ったのですが、何故かマザーボードのRAID設定画面が出てこない罠に嵌まってしまいました。
スポンサーリンク