Ryzen 7000番台はその発熱っぷりから簡易水冷が推奨されているとのことですが、温度制限をかければ空冷でも行けるという話を耳にしたので、今回は空冷クーラーで一式組んでみることに。
「自作PC」一覧
foltia ANIME LOCKER 6にHDDを増設
運用を始めてから早3年、1TB HDDだとそろそろ空き容量が厳しくなってきたので、foltia ANIME LOCKERのHDDを増設してみることに。
Ryzen 7 5700Gでコイカツは少々力不足の模様
以前、Lenovo IdeaCentre 560で試した際もイマイチFPSが伸びなかったので、これがRyzen 5 5600GではなくRyzen 7 5700Gだったらもう少しマシになるかと期待していたのですが、これは誤差レベルですね・・・。
実は倒立配置可能なPCケース「Cooler Master MasterBox Q500L」
Ryzen Threadripper 2950Xをなるべく小型のケースに突っ込みたいという比較的どうでもいい理由でチョイスしたCooler MasterのATXケース「MasterBox Q500L」ですが、これ、恐ろしく自由度が高いですね・・・。
メインPCをRyzen 5 5600Xへ更新
イマイチ安定しなかったASRock X470 Taichi UltimateがQUANTIA/Marvell AQC107のファームウェアアップデートにより普通に使えるようになったので、そのままメインPC化してみました。
メインPCをCore i9-10900T ESにリプレイス
ここ最近は夏用PCとしてASRock DeskMini X300 with Ryzen 5 PRO 4650Gをメインで使っていたのですが、Core i9-10900TのES品が思いの外快調なので、これを機にリプレイスしてみました。
Ryzen Threadripper 1950Xの負荷試験代わりにFolding@home
今更ながらRyzen Threadripper 1950Xで一式組み立てたので、動作確認も兼ねて「Folding@home」をインストールしてみました。
今買うならDeskMini A300よりもThinkCentre M75q-1 Tinyだな・・・
Ryzen 5 PRO 3400GE搭載の小型PC「Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny」が妙にコスパが良さそうなので試しに買ってみたのですが、戦慄を覚えるレベルの出来の良さに驚きました。
DeskiMini A300がスリープするとトラックボールがピーピー鳴く問題が解決
ASRockのRyzen向けベアボーンキット「DeskiMini A300」は、電源回りがかなりピーキーらしく、電源部からピーーという高周波ノイズが聞こえる問題が散見されます。
今更のOpteron 3280投入
あと半年でWindows7のサポートが終焉を迎えようかというこのタイミングで、Socket AM3+マシンを新規で組むことになろうとは・・・。