シーリングライトを電球型蛍光灯&LED電球へ変更

蛍光灯の位置的にPC周りが暗いのが気になっていたので、省電力でエコ化も兼ねてシーリングライトを電球タイプのものへと交換してみました。

普通のペンダントライトだと光源の位置が同じになってしまって意味が無いので、今回導入したのは横に長く、しかも首振り可能なタイプです。

全部でソケットが4つ付いていますが、折角省電力狙いで導入したのだからということで、明るさ的に妥協可能な

  • 電球型蛍光灯 12W
  • LED電球その1 4W
  • LED電球その2 3.5W

の3灯体制と相成りました。

これまで使っていたシーリングライトが40W+32Wであったことを考えると、かなりエコロジーです。

まぁ初期導入費用を考えると、コスト的には大して安くない気もしますが、こうゆうのは気分が大切ですからね(笑。

ちなみに当初の目的であったPC周りのライティングについては、これまでよりも改善されましたが、まだちょっと暗いですねぇ・・・。

根本的には机の置き場所をもう少し考えないと駄目っぽいです。

あと予想外だったのは、シーリングライトの跡がくっきり残ってしまった点でしょうか?

たった4年でこんなになってしまうとは。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク