運用を始めてから早3年、1TB HDDだとそろそろ空き容量が厳しくなってきたので、foltia ANIME LOCKERのHDDを増設してみることに。
「foltia ANIME LOCKER」一覧
Core i5-4570TEでfoltia ANIME LOCKER
Opteron 3280だと待機時の消費電力がかなり残念な感じになることが判明したため、CPUをCore i5-4570TEへ変えてfoltia ANIME LOCKERを再インストールしてみました。
続・foltia ANIME LOCKERのドロップフレーム対策 – エンコードタイミングをずらす
TV録画システム「foltia ANIME LOCKER」で番組録画とエンコードが重なるとドロップするっぽいので、ffmpeg のオプションでスレッド数を制限してみたところ、大分マシにはなったもののやはりドロップが起きるので、いっそのことエンコードだけ別に切り出たらどうだろうか?と外出ししてみることに。
foltia ANIME LOCKERのドロップフレーム対策 – スレッド数を制限する
我が家の録画環境は「foltia ANIME LOCKER 4.5」が担っていますが、たまに激しくドロップフレームが発生することがあります。
毎週同じ番組で起きるわけでなく、しかも前後の番組は普通なのに1番組だけドロップするということは、前番組のMP4エンコードが重すぎてドロップが発生しているのでは?、と推測し、まずは状況を確認することに。
foltia ANIME LOCKERのデータドライブをRAID5化してみた
アニメ録画用オールインワンパッケージソフト「foltia ANIME LOCKER 4.5」を軽く使ってみた結果、中身はLinux(CentOS6.8)そのものだということが分かったので、それならファイルサーバ兼用にすればNASが1台減らせるじゃん、とデータドライブのRAID化を試してみることに。 続きを読む
スポンサーリンク