『ハンダ付けなしで誰でもできる!USB DACキットではじめる高音質PCオーディオ』読者レビュー第2回目はコンデンサーの交換です。(第1回目はこちら)
「DAC」一覧
DOS/V POWER REPORT印のUSB DACキット「DVK-UDA01」
「LXA-OT1」なるデジタルアンプがオーディオ雑誌「ステレオ」の付録になった時も驚きましたが、今度はUSB DACがムックの付録になるようです。
中華DAC「S.M.S.L SD-1955A」を買ってみた
ヘッドフォンアンプについてはXiang Sheng DAC-01AとShanling PH-100で大体満足のいくレベルになったのですが、スピーカー出力の方がどうも納得のいく結果が得られないため、新たにSD-1955A(別名SD-1955EX)なるDACを導入してみました。
PRODIGY CUBEを開封、そしてソッとしまう
オペアンプの聞き比べ目的のために購入後、長らく放置状態が続いていたAudiotrakのUSB DAC兼ヘッドフォンアップ「PRODIGY CUBE」を開封してみました。
個人的に大当たりの中華製DAC「Xiang Sheng DAC-01A」
上海問屋の真空管ヘッドフォンアンプ「DN-HPA509B」の音質自体は結構好きなのですが、いかんせんデジタル入力がUSBのみな上にRCA出力がボリュームを経由してしまう事からイマイチ使い勝手が良くないのが難点です。
そこで真空管内蔵複合型DAC「Xiang Sheng DAC-01A」を購入した訳ですが、最近は専らこればかり使っているほどお気に入りだったりします。
パイオニアのネットワークオーディオプレイヤー「N-50」を試してみた
値段の割に多機能なDLNA対応プレイヤー「Pioneer N-50」を買ってみました。
DDCのようなセレクタのようなJAVS UDT-1
ここ最近はサウンド周りに凝っているため、アナログやらデジタルやら様々なケーブルが散乱して机周りがスパゲッティー状態になってしまいました(汗。
そこでこの現状を打破するため、JAVS UDT-1なるものを導入してみました。
上海問屋の真空管ヘッドフォンアンプ「DN-HPA509B」を試してみた
ヘッドフォンアンプについてはオペアンプを交換したaune Mini USB DAC MK2 SEでそこそこいい感じになっているのですが、買ってしまったものは仕方ないので上海問屋の「DN-HPA509B」についても試してみました。
上海問屋から真空管アンプ「DN-SE84i」が登場
奇しくも上海問屋の真空管アンプ「DN-HPA509B」を丁度評価している最中にまた気になる製品が出てきました。