本日のお買い物
- Noctua NF-A12x25 PWM(中古品) 2,948円@ツクモ パソコン本店 リユース館
- AMD Ryzen 7 5800X(未使用品) 57,178円@パソコン工房 秋葉原 BUYMORE店
今日はLGA1200対応のMicroATXマザーを探しに秋葉原へ行ったはずなのに何故かRyzenを買って帰るというよくあるお話。
今日はLGA1200対応のMicroATXマザーを探しに秋葉原へ行ったはずなのに何故かRyzenを買って帰るというよくあるお話。
アマゾンでPCIex4対応のM.2用拡張カード「ASUS HYPER M.2 X16 GEN 4 Card」の中古品が6,544円と微妙にお安くなっていたので買ってみたはいいものの、搭載するためのM.2 SSDをどうしようかと考えていたところにドスパラで格安のNVMe SSDを発見。
今日は産業プラザPiOで開催されたイベントの後、ふらっと立ち寄った新宿のじゃんぱらでCorsairの80PLUS GOLD 600W SFX電源「SF600」を発見。
ドスパラ秋葉原店のアウトレットコーナーでロープロファイル対応のGeForce GT 710が妙に安くなっているのを発見。
新たに録画サーバを組んでみたはいいものの、イマイチ性能面に納得がいかないのと、そもそもPLEX PX-Q3PE4だとブロックノイズが気になるので、いっそのこと全然別の構成で組み直そうと思い、パーツ集めに秋葉原へ。
たまたま立ち寄ったドスパラ横浜駅前店でSamsungの1TB SATA SSDがお安くなっているのを発見。
Optane Memory付きのSSDとかいう珍しいものがGENOで売られているとのことで秋葉原へ。
そろそろ冬用のPC(Ryzen Threadripper 2950X)でも出そうかと思ったのですが、ウチのThreadripperって折角PCI Expressが60レーン使えるのに全く有効活用していないことに気づき、これはいかんだろうとM.2 SSDを買いに秋葉原へ。
パソコン工房 秋葉原アウトレット館でASUSTORの10ベイNAS「AS6210T」の中古品がお安くなっているのを発見。
第4世代Ryzenに対応しているのは基本X570/B550チップセットだけで、400番台でも対応させるかどうかはメーカー任せのようなので、ここいらでX570マザーを1枚確保しておこうかと秋葉原で物色していたところ、じゃんぱら秋葉原3号店でASUS のワークステーション向けモデル「Pro WS X570-ACE」の中古品が18,800円とお安くなっていたのでお買い上げ。